日本橋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『日本橋』に投稿された感想・評価

泉鏡花の原作を市川崑が映画化した大映作品。溝口健二が29年に映画化しているが、プリントは現存していない。
本作は淡島、若尾、山本富士子の華やかさと、柳永二郎のグロテスクな演技の対比が成功している。助…

>>続きを読む

市川崑監督初のカラー作品で、色彩指導・時代考証岩田専太郎によるものか?灰色を基調とした色彩設計が見事な、妖艶、幻想的な泉鏡花の世界を良く現出させている。日本橋元大工町の幽霊が現れるという路地裏置屋に…

>>続きを読む
4.5
作り込みが良かった。ゆえに一場面でのやりとりが冗長的。

印象的だったのは一石橋の路面電車が通るシーン。かなり大掛かりなセット。最後の火事の演出もよかった。

お話しはお孝とお千代が可哀想。

昔の花柳界のどろどろとした妬みや嫉みの人間関係や、大金が絡んだ旦那の囲いものになりながも技芸との間に相互に生まれる男女間の愛情や確執がよく分かる作品だった。
花柳界で実力があり勢力を伸ばし一本立ちす…

>>続きを読む
鑑賞記録。

市川崑。
鏡花原作となる。
情緒、幽玄、凄絶─。
これ等が鼎立する事を初めて知った作品。
市川崑×淡島千景×泉鏡花が神の領域。とにかく淡島千景が凄すぎる。首のかしげ方ひとつ取っても完璧すぎる。何だこの熱量、純度、魅力ときたら。そりゃもう手塚治虫だってリボンの騎士描いちゃうわ。
砂場
4.3

淀川先生は手厳しいが、怪奇ものとしてかなり良い!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■暗い路地、、、出た、、お若さんの幽霊よ、そんな曰く付きの場所に稲葉家の芸者お孝(淡島千景)は移転してき…

>>続きを読む
bn
4.5
怖い、観終わった後の足元がスッと冷たくなる感じ
川口浩(笑)
RK
4.1
神保町シアターにて

超豪華キャスト
泉鏡花原作

鈴木清順とは全く違う色合い
これはこれで好きです

若尾文子がやっぱ好き
淡島千景の顔面はなんか好きになれん
cocon
4.2
山本富士子さんがお綺麗で見惚れてしまった。所作や言葉遣いも美しい。心情を横笛の音に乗せるシーンは圧巻

ジリジリと迫りよる黒い影、人の情念、お化けより生きている人間のほうがやっぱりこわいな

あなたにおすすめの記事