ロリ・マドンナ戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ロリ・マドンナ戦争」に投稿された感想・評価

昔、テレビで観たと思うのですが、ほとんど覚えていないので再鑑賞したいと思っていた作品。

ロリマドンナ、、と言うより、お隣喧嘩。アメリカの田舎たので、お隣といっても結婚離れています。どんな事でもお隣…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

4.0

胸糞悪くなる要素満載なのに、家族の暖かみやら、絆やら、逆説的にビシバシ感じる作品だった。こんなの観た事ない。


対立する二つの家族。
少しずつ、、、少しずつ何かが狂っていったのであろう。きっかけは…

>>続きを読む
BlakeAdeam

BlakeAdeamの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画ギーク向け触れ込み
・最高に心地の良い不快さ

一般向け触れ込み
・ご近所トラブルがそれぞれの家庭の崩壊へ

観賞後の印象
・話に都合の良い各キャラと脚本(ツッコミどころは満載
・音楽の偉大さ。…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

3.8

すでにジェフ・ブリッジスの妻が亡くなった時点で家族の絆に亀裂が走っているのでヒューブリー誘拐の冒頭からなし崩し的に壊れていく二つの家族の惨状を眺めているしかない。スタイガーがウィルソンを撲殺する凄惨…

>>続きを読む
DAIRIKU

DAIRIKUの感想・評価

3.9
壊れていく家族

最初と最後の写真の見え方が変わる

観ていると色んな社会問題が浮き彫りに
同性愛、保険金、隣人トラブル、殺人、権力

リチャード・C・サラフィアン監督が冴えに冴えた秀作。曲者R・スタイガー、R・ライアンが家長の2家族の対立なわけだが、両家族共にキャラ効き、随所に見せ場と切なさが入り混じり飽きさせない。スタートとエン…

>>続きを読む

元のお話がある作品。
単なるご近所トラブルじゃないんですね。発端は。

競売にかけられてしまった土地を正当に買っただけだが、その競売すら茶番だったのですかね?
ただ1人の名乗りをあげたガットシャル。…

>>続きを読む
ぶちゃ

ぶちゃの感想・評価

4.0

ヒルビリー家族2軒による壮絶なご近所バトル、漂う不穏な雰囲気からは全滅エンドを匂わせるも、それよりも後味の悪い幕の切れ方にニヤニヤさせられる。

家族構成なんかも複雑なのだが、しっかりと個々の登場人…

>>続きを読む
荒武者キートン「Our Hospitality」(1923)も
1970年代になると こうなっちゃうんだな。
電気羊

電気羊の感想・評価

3.1
隣人トラブルは容易く殺し合いに発展する。この辺の人間のメンタルの野蛮さ現代でも変わらないね。人間は進化なんかしないんだよな。

あなたにおすすめの記事