僕のピアノコンチェルトに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『僕のピアノコンチェルト』に投稿された感想・評価

2007.12.02 Sunday 09:17

銀座テアトルシネマ

途中眠くなったけど、まあまあよかった。
おじいさんの話が一番よかったなー。いいセリフがいっぱいありました。
ドイツ語とかフラン…

>>続きを読む
かりゆ

かりゆの感想・評価

1.9
途中うまくいかないとこが
むしゃくしゃしたりしたけど
最終的に
スカッとしたからよかったです。
どんな人でもその人なりの悩みがあるんだなと思いました
Marco

Marcoの感想・評価

4.0
ここまで気持ちよく天才が描かれてるとスカッとするなあ。
いつまでも心に残りそうなあたたかいストーリー。いい映画みた!
「子供の期待を満たすための両親や社会でなくてはならない」監督の考えです。

冒頭、シューマンのピアノ協奏曲に乗せて衝撃のシーンから始まります。これは面白い予感!

神童と呼ばれた天才少年ヴィトスは12歳にして高校へ飛び級。幼い頃からピアノをも弾きこなすパーフェクトな少年。

>>続きを読む
あり

ありの感想・評価

3.0
独語の講義で。独語オンリーだったためストーリーに深く触れることができなかった。改めて観たい作品。おじいちゃんがかわいい。
KABU

KABUの感想・評価

-
見たのにまた借りてしまった。
一回目とまた違う視点でみれてよかった。
みさと

みさとの感想・評価

3.3

凡人にはわからない天才ならではの悩みなんだろうなw
自分じゃなくて、“IQの高い自分”を求められてるって感じるのは。
そんな時の、心のよりどころになるおじいちゃんむちゃすきーーーおじいちゃんならでは…

>>続きを読む
カント

カントの感想・評価

3.6

原題は主人公の天才少年の名で
「ヴィトス」ですが、
「Dr.WOLF」にした方が良いのでは?
邦題ダメダメ。

ピアノに限らず、お勉強でも天才なヴィトス。
飛び級も当たり前。
でも孤独。

そんな天…

>>続きを読む

「僕のピアノコンチェルト」を観る。
なんだこの呑気なタイトルは!と言いたくなるほど邦題のセンスがありません。原題は主人公の名前ヴィトスです。
主人公は12歳の天才少年。天才過ぎて世の中生き難くてしょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事