たたりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『たたり』に投稿された感想・評価

90年前から怪異の続く屋敷。その調査の為、4人の男女が訪れるが、邸宅はまるで生き物のように夜毎に蠢き男女を静かに蝕んでいく。

モノクロで描かれるゴシックホラーの名作。冒頭の屋敷の成り立ちの描写はか…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2

瘴気と死臭に囚われ取り込まれる精神。不安や恐怖によりアトラクション。死によって解放され自由になり、死によって再び縛られる。猛々しい歪んだショット群、レンズ。例のあの鏡のショットは凄い。ドアの音、ウィ…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

黒沢清「ホラー映画ベスト50」(1993)第9位
マーティン・スコセッシ「映画史上最も怖いホラー映画11本」(2009)

一度も亡霊を出現させることなく、恐怖を映し切った亡霊映画という、まことに稀…

>>続きを読む

ゴシック小説原作系映画
これ系、『回転』はみたけどまだ『アッシャー家の崩壊』はみれてないな

途中まで博士たちが人為的に霊現象っぽいことを起こしてるのか、本当に超自然現象が起きてるのかわからないって…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.1

家が人間のように女に欲情してしまう様が本当に面白く、衝撃的な映画でした。90年おきに好みの女を摂取しないといけないという幽霊屋敷は、どうしようもない男だと思う一方で、ちゃんと女の選り好みをするところ…

>>続きを読む

丘の上の家が、何らかの呪い?により訪れる者を取り込もうとする。
シャイニングと同じ呪われた建物ホラー。
白黒映画である本作だが、他の白黒の映画よりも黒が締まった色をしていてとても綺麗だと思った(DV…

>>続きを読む

ホラー映画のサブジャンルである幽霊屋敷ものとしては古典の域にはいる映画。当該分野には全く明るくないのだがスタンリー・キューブリック監督の『シャイニング』(1980)なんかはまさにこの映画の延長線上に…

>>続きを読む

丘の上に立つある屋敷には
怪奇現象が起こるという噂が
常に付きまとっていた。

その屋敷に住んだ者は謎の死を

>>続きを読む
mia

miaの感想・評価

3.6


親の介護約11年やったせいなんじゃ…て思ったけど〝祟り〟で死人多数出てる屋敷のお話👤

『チェンジリング』『ヘルハウス』みたいな感じかと思ったら違かった!なんと幽霊が出てこない!!
これ一歩間違…

>>続きを読む
3939panda

3939pandaの感想・評価

4.5

超有名傑作、さすがの怖さ。主人公の独白が多すぎるのだけが玉に瑕かな。
カメラアングルがめちゃくちゃ怖くて、螺旋階段の撮り方にゾッとする。最初の、ただ博士が昔の出来事を語ってるだけのシーンがあんなに怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事