さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」に投稿された感想・評価

ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.5

前作で惑星メーテルの最後を見届けた鉄郎。しかし地球における機械帝国の侵略は止むことなく、生身の人間たちは必死の抵抗を続けていた。鉄郎もレジスタンス活動に身を投じていたが、ある時、消えたはずのメーテル…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

1.5

びっくりなのは、前作の銀河鉄道999とストーリーはほぼいっしょなのだ。だとすると、もし、銀河鉄道999をこれから見たいと思う人がいるなら、こちらの方を見るべきである。同じストーリーなので完成度はこち…

>>続きを読む

映画版の前作の出来が素晴らしかっただけに、こちらの作品の出来は残念と言わざるを得ない。

正直、蛇足エピソードに感じられるストーリーで、銀河鉄道999の世界観に対しての前向きな寄与もない。
シリーズ…

>>続きを読む
すいか

すいかの感想・評価

1.0

元々の着想は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」だし、スターウォーズからもパクっているし、盗作だと騒いだことなど、もっと大きい人だと思っていたのに…長年ファンだったからこそ幻滅してしまったことを再確認してしま…

>>続きを読む
CONAN2

CONAN2の感想・評価

1.0
支離滅裂、物語の体を成していない ストーリー‥ 期待を裏切られ ガッカリ‥ 前作の足下にも及ばない! 駄作! 怒
よさく

よさくの感想・評価

2.0
終盤の展開が雑すぎる。前作と比べると数段とつまらない。サヨナラ銀河鉄道999。オワオワリ
momofuku

momofukuの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだかもう、よくわからなかった。メーテルは、機械化人間ではなかったのか。それにしても、なぜ青春譚にする。

前編と比べて超絶劣化。鉄郎の為に多くの人が自らの命を投げ出すのだけど、それが限りある命の使い方として正しいのか説得力に欠ける。その結果、本作のテーマであるべきだった「機械人間としての生き方」が全く見…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

1.1

一作目で感動したなら見なくていい…。
自分の体を探しに冥王星に行くって言ったときすごく感動したのに、いやそのままやないかーいっていう笑
母ちゃん生きてたんかーい!割とあっさり死ぬんかーい!なんでここ…

>>続きを読む
男とは宇宙海賊と友達であることが必須のようだ
とりあえずハーロックがやっつけてくれる

あなたにおすすめの記事