英国王のスピーチの作品情報・感想・評価・動画配信

英国王のスピーチ2010年製作の映画)

The King's Speech

上映日:2011年02月26日

製作国・地域:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 気弱な主人公が成長する姿が感動的だった
  • コリン・ファースの演技が素晴らしかった
  • 2人の友情がとても温かく、感動的だった
  • スピーチの場面での緊張感が伝わってきた
  • 苦手なことに向き合って克服する姿に勇気をもらった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

Krate
2.5

アカデミー賞受賞作品だが個人的には刺さらなかった。歴史物としての面白さはあったが、テーマ的にちょっと地味過ぎるし個々の人物描写の深堀りが弱い。吃音症を持っていたとしてもジョージ6世が偏屈で共感ができ…

>>続きを読む
shuto
3.6
重要なスピーチということをわかってはいるけど、映画としては印象に残るシーンでもなかったかな。

やっぱりヘレナボナムカーターが好き。
3.9

なんとノンフィクション映画!!!😮
あらすじを見ておもしろそうと思って鑑賞してみた
ジョークを混じえながら進んでいく会話形式の治療がおもしろかった
王という身分に対するライオネルの破天荒さがすごくい…

>>続きを読む
3.9

吃音にコンプレックスを持ち、人前に出ることを嫌うジョージ6世。だが、厳格な父親はそんなことを許さず、様々な式典のスピーチを余儀なくされる。ある日、スピーチ矯正の専門家ライオネルと出会い、奇妙な診療を…

>>続きを読む
トレーニング&トライな映画って好きかも
コリン・ファースはやっぱりお上品でお茶目で素敵なおじ様でした♪大好き♪
コーギーも出てくるよん♪♪
4.0
言語療養士のこととか吃音症のこととかを学べた映画。なんなら歴史もちょっと勉強できた。
それにしてもなんだあのお手振りは。私もやろう。
以前見ていたと思ったけれど配信終了と出ていたので観る。
3度目のスピーチが行われないようにと願ってしまう今年であり、しみじみと今見てよかったと思った。
すー
3.0
このレビューはネタバレを含みます

メモ:
数々の賞をとっているので、あるレベル以上の良さは担保されている作品。
山や谷のある映画ではないけど全体的にずっとなんとなく上品で優しい雰囲気。途中でファックと連発したりするシーンもあるんだけ…

>>続きを読む
すごく良い話だったし、バーティとライオネルとの深まる信頼と友情も素敵だったけど、吃音症に対してのトラウマがあり感動できなかった。
バーティは家族に当たらず一生懸命努力して素晴らしいね。

数々の賞を受賞していたので鑑賞!
意外と堅苦しくなく楽しめた!
幼いころから吃音に悩まされていたジョージ6世は、何人もの言語聴覚士の治療を受けたが改善の兆しはなかった!そんな彼のために、スピーチ矯正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事