グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

simao
3.9

自己犠牲とは違う、救いとも違う、生も死も知らない人間たちの泥臭い人間ドラマ、こういうのが観たいんだよ...
男臭い世界観も憧れる。日本人には少し文化の差があるけど、あの散髪屋との会話が出来るような人…

>>続きを読む
coco
3.5

すごいトム・ハンクス演じるオットーを思い出してしまった。
どうしても一言多い老人っているんだよね。
タオが大人になろうと必死になるところ、グッときた。でも必死になればなるほど、周りはちょっかい出した…

>>続きを読む

ウォルトが
自分に生と死を教えてくれた映画。
世界はすごく広くて色んな人がいる。
生きるとは何か、死ぬとはなにか、
これからの時代は生きている人だけじゃなく
死んだ人とも生きていかなくちゃ行けないん…

>>続きを読む

主人公のお爺さんは正直に物事を言ってしまう。
こんなに正直になれたらスッキリするんだろうなと思うが、ただ不器用なだけな人で後悔もあったみたい。

見ていてスカッとする部分が皆さんもあったんじゃなかろ…

>>続きを読む
youmi
4.2

クリントイーストウッド監督、出演作。
偏屈で頑固で愛車のグラン・トリノだけを大事にしているウォルト。
ところがある日隣人のアジア系移民の少年と知り合う。
なぜか彼の面倒を見ることになるウォルト。
頑…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

72年製の“グラン・トリノ(フォードの名車)”は彼にとって誇りであり栄光の証。

朝鮮戦争に従軍した過去をもつウォルトはフォードを退職し、今は愛犬デイジーと二人で暮らしている。

隣人は“イエロー”…

>>続きを読む
3.1

ラストシーンが良い。

往年のイーストウッド風味に最後は目には目をな制裁かと予想してたらもう人は殺めたくないと…
例えそれがどんなにクズな奴らでも。

なるほど、あの場場には女の子も居たし、銃撃戦に…

>>続きを読む
4.0

なんで今まで観やんかったんやろ映画です。。

クリント・イーストウッドまじで気難しいけど芯はクソいいじいさんやらしたら最高ですね。
「運び屋」でもそうでしたが、クソジジイが周りの人によって心を開いて…

>>続きを読む
3.9

レイシストの頑固ジジイが、隣家のアジア人=モン族と交流するうちに、人生の終盤に来て不幸だった人生を清算するべく余命を捧げるヒューマンドラマ。

妻に先立たれた朝鮮戦争時代からの生きの残りの元軍人(ク…

>>続きを読む

クリントイーストウッドの、屈辱に唇を震わせる演技が三度の飯より好き!

こんなにハートウォーミングでユーモアあるストーリーだとは思わなかった。もっと早く見ればよかった、素敵すぎて泣けてくる〜!

多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事