リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・ダンサー2000年製作の映画)

Billy Elliot

上映日:2001年01月27日

製作国:

上映時間:111分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 11歳の少年がバレエダンサーを目指す姿が感動的だ。
  • お父さんが炭鉱労働者であることが物語にアクセントを与えている。
  • ダンスシーンが素晴らしい。特に男の子のダンスにぐっとくる。
  • 家族愛が描かれており、お父さんの息子に対する気持ちや葛藤が良かった。
  • 音楽が素晴らしく、映像も美しい。全体的に感動的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

4.2
52,340件のレビュー
Fraya
4.8

舞台は1984年イギリス。怒りと悲しみに包まれた炭鉱町で労働者にまぎれた少年ビリーはバレエの魅力に取り憑かれてしまう。

やがてビリーのひたむきな夢は町の人や家族を巻き込んでみんなの希望へと変わる。…

>>続きを読む
4.6

「最後にもう一つ、ビリー、質問があるの。踊っている時はどんな気持ちなの?」
「さあ・・・ いい気分です、最初は体が堅いけど、踊りだすと何もかも忘れて、すべてが消えます、何もかも自分が変わって、体の中…

>>続きを読む
masato
5.0
やっぱり名作。

バレエなんて男がするもんじゃないと考える頑固オヤジにバレエを踊るシーン。
そして、子供のために考えを改めるシーン。
何度観ても良いです。
ヤグ
4.1

ビリー・エリオット(ジェイミー・ベル)は、炭鉱夫である父(ゲイリー・ルイス)と兄のトニー(ジェイミー・ドレイヴン)、そして軽度の認知症を患う祖母と一緒に暮らしている。母はビリーが幼いころに亡くなって…

>>続きを読む

感動作!


ビリーのダンスに対する熱心な姿はとても心動かされます。

ビリー自身が暮らす環境下で湧いてくる鬱憤を辺り一面に闇雲に吐き散らかすところは、心に苦しさを覚える反面、母性愛と言いますか、ビ…

>>続きを読む
ダンスに縁のない私にも、彼の良さが分かった。映画館で女の子と笑えると思って観始めたが、えらい目に合わされた!2度と観るもんか!(涙)
Syhu
5.0
飛行機の中で泣きました。
中学受験ガチ勢のご両親にぜひ観てもらいたい。
3.0

良かったじゃんって気持ちになった

最後もうちょっと踊ってほしい

私にとっての悪夢が誰かにとっての夢に 絶望が希望にもなり得るなんて
私はバレエが大嫌いだったけど 私は私のバレエの先生や教室や環境…

>>続きを読む

とっても大好きな映画になった!!
まず、おしゃれ。服装映像がオシャレなのね。雰囲気大好き。

愉快な音楽とバレエに夢中になっていく様子、好きなことをしてるビリーの顔がとっても素敵🥺
私もバレエやりた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事