インテルビスタに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「インテルビスタ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

川崎チネチッタのこけら落とし上映作品だったそうですね。気になっていたのですが、DVDの価格を調べてびっくり。数万円しました…中には10万近くのものも。

なのでVHSで借りて観ました♪本当は高画質で…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

4.4

フェリーニの作品はほとんど観てるのだが、これは入手困難で観れてなかった。

ようやく入手して観てみると彼の後年のドキュメンタリック作品(道化師、ローマ)辺りの流れを組みながらも、彼の集大成的な作品に…

>>続きを読む
zaza

zazaの感想・評価

4.6
何回か観ている。フェリーニ映画の集大成的な作品。アニタ・エクバーグ、マストロヤンニが哀愁を誘う。どの作品も何かしら郷愁を感じさせるのがフェリーニだ!と思う。


最高。
フェリーニの映画制作の過程を体感した先に見えてきたのは彼の映画への愛だった。
知らず知らずの内に現実と虚構を行き来してみせるらしさも存分に味わえる。
特にマルチェロ・マエストロヤンニとアニ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

フェデリコ・フェリーニ監督作。

イタリアのチネチッタを主な舞台にして、映画監督フェリーニの映画への想いを綴ったドラマ。

巨匠:フェデリコ・フェリーニがイタリアの誇る映画撮影所「チネチッタ」の創立…

>>続きを読む
machizo

machizoの感想・評価

4.2
フェリーニ作品を観ると「映画って最高だーーー」って思って震える。そんでたいてい泣くけど、甘い生活のとこやっぱり泣く。最後の[もう一度]も泣く。胸がぎゅーってなる。私も歳とったから余計に。
個人的に『8 1/2』よりもフェリーニの映画愛が感じられる これも晩年でしか撮れない作品
マストロヤンニとアニタが再会して『甘い生活』を観る感傷的なシーンに泣ける

チネチッタ撮影所楽しそうだな〜。マストロヤンニさんのシーンとか大好きです。そして今は劇場版映画が同日テレビのストリーミングサービスで観れる時代。マエストロにこの状況は見せたくない!お亡くなりになった…

>>続きを読む

号泣。これで泣かない人間とは仲良くなれないって本当は言いたくないけど、言っちゃうくらい好き。かつての仲間が数十年ぶりに再会して…って話を現実でやってるのが泣ける。『甘い生活』のアニタ・エグバーグとマ…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

虚構への出入りが完璧すぎる。
もうドキュメントなのか映画なのかなんなのかすらも分からない。
こんな「なんでもなく」「映画」なんてどうやって作れるもんなんだ。

フェリーニ作品の何が好きなのか全く説明…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事