ロストパラダイス・イン・トーキョーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ロストパラダイス・イン・トーキョー」に投稿された感想・評価

ひでみ

ひでみの感想・評価

3.7
前半面白かったが、中盤から長く感じた。内田慈(うちだちか)良い感じだった。
今となっては、あの白石和彌とは思えない作品ではあるけど…
目が離せないと言う点ではやはり彼の作品に違いない❗️
最後お兄ちゃん良かったなぁ😀
らぐむ

らぐむの感想・評価

3.2

途中である程度結末が予想できた…はずだったのだが、見事に裏切られた。
荒削り感は否めないが、細かい演出などとても考えて作ってるな〜。

知的障害のある兄と、紐で繋がれた亀を対比で描いているのは分かり…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8
めちゃくちゃいい脚本。
マリン役の人も良かった。
全体的に粗削りなところあるけど初長編でこれってハイレベル。

これ海外のバチくそうまい俳優で作ったらまたすごいことになりそうだな〜と思いながら観ていた。
GoodHill

GoodHillの感想・評価

3.7
知的障害者と家族を取り巻く、辛い現実。1人の人間として、起こり得る数々の状況を家族だからこその解決は、時には、異常に映るが、これが現実。
橘

橘の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと閉塞感がすごくあって、どうしようもないなかでも実生・幹生・マリンの3人の生活がなんとなく幸せな空気で好きでした。
マリンが優しくて天使みたいでした。幹生はかなり救われてたんだと思います。マリン…

>>続きを読む
これが白石監督の映画デビュー作とは意外。というか監督カメオしてるw
白石監督でドキュメンタリー系ってのが😵

奥田瑛二さん出てるのもびっくり
あの娘の表情から実生は女の子と相思相愛だったんじゃ…
Kiko

Kikoの感想・評価

3.5

窮屈な毎日。
みんな気付かずにいるが、アイランドを欲している。
知的障害者の兄の書く規則的だが非規則的でもある絵が好きでした。
外側と内側の観点の違い。
内田さんのリアルなお芝居がとても好き。彼女の…

>>続きを読む
白石監督の長編デビューだったのね。いまのとは違うし、扱ってるお話もあれだけど、わたしは好きかな

やっと鑑賞出来た。SKIPシティの話題に接する度に思い出していたので。
白石和彌監督の長編デビュー作。
終盤にチラリと出た監督本人が、まぁ若くて可愛い事!

2010年当時このテーマはまだ少なかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事