群衆に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『群衆』に投稿された感想・評価

群衆一人一人が抱える悲喜こもごも。

キャプラの『群衆』と間違えて借りましたが、良かった。
例え自分が、見下される群衆やその他大勢のひとりであるとしても、胸を張って行こうと思える映画でした。
最後の…

>>続きを読む
highland

highlandの感想・評価

4.5
傑作
http://highland.hatenablog.com/entry/2019/10/27/204650
やーち

やーちの感想・評価

3.0
ほとんどの人間が平凡。つまりほとんどの人間がくそなんだという皮肉に感じて悲しくなった。
アライ

アライの感想・評価

3.7
展開が模範的で伏線回収がすごい!主人公クズ男、、俺様的なんだけど、最後ちょっと回復する。パパの一言の呪縛でかすぎるな。家長
映画はリズムだ
なかなか疲れる映画だった。群衆は群衆で平凡なりに苛烈な人生を送っているのだという。序盤の都市のモンタージュが白眉
k

kの感想・評価

-
常に絶望的な「群衆」のショットが、ラストはちょっと救われる……ようで救いがない
Tsu

Tsuの感想・評価

3.8

「自分は普通の人間とは違う!」と豪語し夢を見る男の
「普通の人生」を描いた名作。
90年前の映画とは思えない、1世紀たっても何も変わらない、古さを感じさせない映画でした!

サイレントだから寝ないよ…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

非常に生っぽい人生の映画だった。

子供の時から将来を有望視されて来た人間がさて実際に大物になるかと言ったら、物事はそう単純には行かない。ジョニーは希望を胸にニューヨークへやって来て仕事に就き、女性…

>>続きを読む
Kirisshy88

Kirisshy88の感想・評価

3.5

映画史の学習として。
都市と群衆を見せるカメラワークが、後の映画に影響を与えている。
BGMにおいては、映画がオペラやバレエなど舞台芸術からも発展してきたことを実感させてくれる映画。

天に唾する伏…

>>続きを読む
床ずれ

床ずれの感想・評価

4.5

自分が調子の良い時は、周囲の人々に与える迷惑に無自覚なくせに、いざ自分が困り果て、悲しみに打ちひしがれていると、ふと、誰かが助けてくれる。絶望の一歩手前で不思議と救済の風が吹く。このクズ男が、自分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事