あしたのジョーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あしたのジョー』に投稿された感想・評価

レゴ
2.5

子供の頃に再放送のアニメを見てたし、単行本も全巻持ってた。久しぶりに『あしたのジョー』に触れたが、あまりジョーが強そうに見えなかった。わがままだし。こんな感じだったかな? 

いま観たら……。となる…

>>続きを読む

1970版あしたのジョー実写!
怖いもの見たさで観ました。

が、容姿や声に思ったより違和感がなく、
ホイホイとストーリーが進んでいきます。
(そりゃそう84分で力石戦までをやるんですから、テンポが…

>>続きを読む

以外にテンポも良く
忠実に作られていて面白かった
ただラストが詰め込みすぎて
トントン拍子で闘いが進み
あっさり終わるので
あと5分でもいいから時間を伸ばして
ちゃんと演出されていればと
残念に思い…

>>続きを読む
2.5
力石が減量して死ぬまで。目がギョロギョロしていてそれっぽい。父ちゃん坊やなジョーはちょっとな。鍛え方やシャドーのフォームは結構様になっているだけに残念。
菫
2.5

原作ファンです。
漫画連載時に映画が制作されたので、ラストが中途半端なのは仕方ないかな。(え、ここで終わるの???って感じだった)
少年院のケンカのシーンで、コミック風フォントが出てきて(バキッボコ…

>>続きを読む
2.5
〖1970年代映画:漫画実写映画化〗
1970年製作で、原作)高森朝雄・作画)ちばてつやの漫画を実写映画化らしい⁉️
頑張ってるんだけど…ちゃちい演出が残念な作品でした😅

2022年2,154本目
2.4

漫画でもアニメでも見た記憶が曖昧。

実写版である本作でちょっと驚いたのが主役ジョー役の俳優。小さい頃青春物でよく目にしていたので懐かしさが一気にこみ上げる。
しかし、・・・鑑別所や少年院のくだりが…

>>続きを読む

ちばてつや&高森朝雄(梶原一騎)による原作漫画以上に、高校時代にWOWOWで一挙放送された出崎統演出のアニメ版に惚れに惚れている立場なのだが、実写版の本作には失望。

一応矢吹丈と丹下段平の出会いを…

>>続きを読む
音めっちゃでかい
半分赤い喧嘩
少年院のバキバキドゴーン笑った

1人部屋で1人事多いね

クロスカウンターはカットで表現したんかな?

いろんな色を使って、表現しようと頑張ってる。
KEI
2.4
謎演出も含め、終盤のジョーのシーンはトラウマレベルで謎。
新国劇の大物、辰巳柳太郎が演じる丹下。

あなたにおすすめの記事