時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

アンソニー・バージェスの小説を『2001年宇宙の旅』の
スタンリー・キューブリック監督が""完全""実写化した作品
管理された近未来の全体主義社会で
日々暴力に明け暮れる若者アレックスが
「悪人を善…

>>続きを読む
うーん?わかんない
i
3.2
このレビューはネタバレを含みます
これってつまり、最終的に元の悪人に戻ってしまったってこと?復讐のために飛び降りるまで追い詰めたのに結局逆効果だったの皮肉すぎる
そしてなぜ君たちは警官になれたんだ。
3.0
理解できてると思おうとして見る映画
2.9
あんまり集中しないで観ちゃったってのもあるけど、深い意図を汲み取らず感覚を楽しむ映画だったかな。色味と軽快な残虐シーンが印象的。というかジュリアン。ジュリアンが気になりすぎる。
ほん
3.8
このレビューはネタバレを含みます

アレックス率いるやんちゃ集団はいつも通り強盗や暴行などを行っていたとある日アレックスが突如メンバーに裏切られ、警察に捕まってしまう。そんな中少しでも早く出所したいアレックスは、とある新しい治療法を試…

>>続きを読む
marin
4.0

ずっと気になっていてようやく鑑賞。
最初の10分は、見続けられる自信がなかった、、、
けどそこから先はかなりテンポが良く、引き込まれた。

画がオシャレで色合いとか好きだった。
もっと深読みしたら面…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品を鑑賞。
全体的な感想として、とてつもなく強烈な作品を見てしまったなと思った。
前半は、考えることを停止されられるくらい多くの情報が次から次へと入ってくる感じ。何をしているの…

>>続きを読む
ずっと悪ふざけしてる感じ、昔のバラエティみたい
みゅ
3.0

つまんねーし女に人権無かった頃の映画だなーって。こういう時代生きてきたじじいがまだ生きてるからこの世はまだまだ良くなるわけないね?世代交代はよ
起承転結が分かりづらい、けど昔の映画の雰囲気感じれてよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事