この映画垢のアイコンにまでしておいて
10年以上観ていないことに気づき、手を伸ばしました。
当時はあまり観た映画本数が今ほど大きくなかった分
こんな映画があるのかと結構衝撃受けた。
『#雨に唄え…
アレックスが唄えば
欲望の限り暴行、強姦を繰り返す4人組、ドルーグ。中心となるアレックスを描く。
1972年に描いた、近未来。
インテリアも服装も印象的で、暴力的なのにポップで、狂気的なのにコミ…
視て楽しめる映画。ほとんどアート作品。
一時期毎日DVDを垂れ流しながら生活していたほど。
《混沌と狂気》と聞くと良くある題材な気がするケド。
ここまで色濃く歴史に刻まれたのはこの作品だけぢゃない…
「天国と地獄」
初のスタンリーキューブリック作品。
ほんとに賛否両論分かれる映画だと思う。
これを観て暴力事件が起こるって、、、
でも、メッセージ性は強く、今に通じるものもあって、考えさせられまし…
グロいと思って観たので思っていたよりその描写に関しては優しく感じた。デカチン像で頭かち割って殺すのすき。蛇ちゃんとか、インパクトがある独特な世界観で衣装や部屋など、映像自体が魅力的。あのジャケットポ…
>>続きを読む褪せた画質見るポップで鮮やかなセットと衣装、音楽、画角、主演の表情全部素敵!!何となくしか分からない皮肉な言い回しも面白かった!!世界観の印象に負けずストーリーも面白くて、もう他では見られないあけす…
>>続きを読む(C) 1971 Warner Bros. and Poloria Productions Inc. (C) 1971 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.