日本春歌考の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本春歌考』に投稿された感想・評価

随分前に観たのでほぼ吉田日出子しか覚えてなかった。「あまちゃん」の再放送が始まっているので宮本信子の女学生姿を見て、ノン時代だなぁという感じ。この時期に伊丹十三と不倫関係で後に結婚する事に。荒木一郎…

>>続きを読む

政治的メッセージと若者の青春エロスがうまい具合にバランスが取れている。 引き画が多く空想が入り乱れたり構図が特殊。劇中で歌われる「若者たち」のテーマソングと春歌が非常に印象深い。 観終わった後に「ヨ…

>>続きを読む

荒木一郎は日本で唯一サングラスが似合う男だと鹿島茂がどこかで言うてた気がしますが、本編は一切サングラスをかけてません。荒木一郎が犬のように見えてきます。「ひとつ出たほいのよさほいのほーい」と春歌を歌…

>>続きを読む
砂場
4.4
こいつも大島の傑作

艶っぽい春歌に、いろんな歌が重なる、、和音とか関係ない

歌と歌が競い合う

権力側も歌、カウンターカルチャーも歌、学生も歌、みんな歌

文字通り歌合戦

黒色が、これまで見たことのない艶やかさを放っていました。夜の水面に映る反射の鮮明さにも驚かされます。
人、色、物、空間のどれが主役とも言えぬ曖昧な画面に、歌と講釈の対決。この混沌さが独特の味わいとな…

>>続きを読む

理屈では理解できない行動の数々。
歌が聴き取れなかったりも。

印象に残る画、シーン、役者さんは、しっかり存在する。

「ヨサホイ節」が春歌だと初めて知った。
お笑いで観た気がする、この歌が歌われ出…

>>続きを読む
3.9
構図がカッコ良すぎる
端による構図好きでる
映像ずっとかっこいい
2.5

169.3079

一つ出たほいのよさほいのほいほい 一人娘とやる時にゃ 親の許しを得にゃならぬ

二つ出たほいのよさほいのほいほい 二人姉妹とやる時にゃ 姉の方からせにゃならぬ

三つ出たほいのよ…

>>続きを読む

寝落ちした

ワケわからん

全く面白くならん

知らんうちに夢の中へ…

俺にはハードルが高いのか?

ゴールする事なく

倒れた

大島渚がほくそ笑んでる気がするが

そのうち又観てやるよじじい

テンションの狂いが目に見えて異常にハイ。こういうのがたまらなく好きでこの時代の映画を(大島渚を)観ている。

騒がしい飲み屋でトイレに行くために立ち、お手洗いと書かれた扉を開けて入り、出てきて席に戻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事