奇跡の作品情報・感想・評価

奇跡1954年製作の映画)

ORDET

上映日:1979年02月10日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

4.2

あらすじ

『奇跡』に投稿された感想・評価

地味…じゃない。演劇っぽい画面構成なのに、めちゃくちゃ面白くて画面を凝視してた。多分登場人物の動作、セリフ、そしてヨハンネス。様々なドラマが交差していきながら、超次元的な最後の展開に納得させられてし…

>>続きを読む
Linda
-
カメラワークがほぼ水平方向にゆっくりパンを振るのに終始していて退屈だった 演劇っぽい
y
4.8

これに出てくる大人たちが、
"賢さ"を超えて、
"謎めき"を超えて、
"神秘的"なありようの魅力たるや言葉にならない…

成熟するとは、
耐えて感情を押さえ込むこと、感情をきちんと表現すること、
許…

>>続きを読む
Dan
4.0
外の車のライトが室内を照らすあたりとかかなり凄い

復活待ちの時間があった
4.2

映画全体を通して、信じることの難しさを説いているわけだけど、特徴的なのはヨハネスを除いた男性たちが懐疑的なこと。農場主モルテン、仕立て屋ペーター、長男ミケル、三男アーナス。表向きは信仰者であったとし…

>>続きを読む
A
4.0
内容関係ないけど主役の人が知り合いに激似
4.0

映画でしか表せない奇跡。

映画の奇跡とは「目覚め」でもあるだろう。

まぶたが開く。世界に主体の視点が戻る。白雪姫。オープンユアアイズ。『バニラスカイ』『マトリックス』『エイリアン』『地獄の黙示録…

>>続きを読む

セリフとかテンポとか構図とかで、一刻も目を離せないような緊張感がずーっと漂ってる。今何が起きているのか、これから何が起きるのか、スクリーンに見入るしかなくてレビュー見るまで長回しなの全く気付かなかっ…

>>続きを読む
amin
3.9

ビクトル・エリセの『瞳をとじて』の中でも、「映画の奇跡はドライヤーで終わった」という粋なセリフがあるし、ダグラス・サークの『奇蹟』で起きるミラクルとも比較される今作を楽しみにしていた。

サークの『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事