遠い声、静かな暮しの作品情報・感想・評価・動画配信

『遠い声、静かな暮し』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2025/9/9
なんとも不思議な感じのドラマ。
前編、後編は別の年に放映されたようだが、続けて観ても違和感はない。
星一徹なみにスパルタな父ではあったが家族の心の中にしっかりと残っている。
彼だけ…

>>続きを読む
emz
-

みんなで歌うということが自然で、繋がりを感じさせる手法なのがなんとも不思議
不自然なくらいみんなですぐに歌い出す
またそこで歌われる歌がシュールでとっってもよい。サントラレコード欲しくなるくらい、い…

>>続きを読む
Pinch
4.4

イギリス労働者階級のある家族の世界大戦後から50年代にかけての姿を描いた作品。全体としてノスタルジックで皮肉っぽくはないものの、極めてドライな描き方がブリティッシュ風。個人的にはかなり好きな作風。

>>続きを読む
人生ってかんじ。労働者階級のヴァージニア・ウルフ?
歌がすべてよい。
the AvalanchesのSince I Left Youの元ネタあった??

時制を全く説明せず過去を全て現在のように編集し描く。先にコメントされているが確かに人間の意識の流れのようにも思える繋ぎ方。場所も時空も全てが断片的。ただ、それは決して間違った描き方ではないと考える。…

>>続きを読む

テレンス・デイヴィス初監督、オリジナル脚本。イギリスの労働者階級のファミリーを描いているが、ケン・ローチのストイックな描写に比べて、本作はヒット曲を使ったり、英国の労働者階級的匂いを強く出している。…

>>続きを読む
Dee
3.2
まぁよく歌う
断片的に交互に現代と過去が映し出されるので感情が切り離される感覚
K
-
このレビューはネタバレを含みます

リヴァプールが舞台ということで観てみたけど、それだけで飛びついてはいけないと身をもって体感した。
まず正面からの画を多用し過ぎてくどい。
このショットあと3秒くらい短くできるのでは?とかホワイトアウ…

>>続きを読む
全員カメラの前で横並びに並んでいるばかりで大変つまらぬ。横並びが好きなら演劇やればいいじゃないかと言いたい。
歌声も歌詞も歌う姿も素敵だけど、ある人の人生をノスタルジックに辿る、的なやつは苦手なジャンルだからだんだんと飽きてきちゃった。

あなたにおすすめの記事