俗世間に帰っていく男と
元々、俗世間から離れている女
死ぬ為に温泉にきた男と
生きる事を教えた女
2人に17年の歳月(さほど長くはない)が過ぎ、男は結婚、出産、上京。女は女将であった母が死に、温…
桃源郷説話を、桃源郷に生まれて閉ざされた女の側から描いた筋。静止のショットがバキバキに決まっており、運動のショットは岡田茉莉子が横方向にひたすら走る。終盤20分は秋津温泉の解体とともにショットまでも…
>>続きを読む古い映画の傾向なのかもしれないけど、劇伴が笑えるほどクドすぎて辟易した
十数年にも渡る長い愛を描いてるといっても、離れてる間の描写が数分で終わってはまたすぐに長門裕之が帰ってくるので特に心が動かされ…
吉田喜重作品って苦手なんだけど、見ましたよ。
で、ねえ、もうねえ、何これ、音楽が鳴りっぱなしじゃね?音楽が過剰過ぎてうるせーんだけど。苦笑
でさあ、長門裕之が無頼な作家という設定は魅力的だよ。で…
このレビューはネタバレを含みます
単純な話、
生きる理由を注ぎ切ってしまった女と
それに気付きながらも最期まで見て見ぬふりをしていた男の話。
恩をあげた方は覚えているが
もらった方は却ってすぐに忘れるもの。
そのテーマをやや冗長…
松竹株式会社