ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

2.6

💿サスペンス
監督:デビッド・リンチ

ジェフリー(カイル・マクラクラン)は、草むらで切り取られた人間の耳を見つける。
事件に興味持ったジェフリーは、刑事の娘サンディから聞いた事件の鍵を握るクラブ歌…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:サスペンス:アメリカ映画:ATB〗
1986年製作で、平凡な青年が、ふとしたことをきっかけに悪夢のような世界に引きずり込まれていく様子を描くいたサスペンス映画らしい⁉️
不思議な…

>>続きを読む
てる
3.2


この曲知ってる!
冒頭で抱いた感想だ。やはり名作に名曲は付き物だ。作品は観ていなくても、その作品の挿入歌や主題歌は聞いたことがあるというのはよくある。
映画好きを公表している私としては、そういった…

>>続きを読む
3.2
難解な訳が知りたいと思った。
人間>動物 生物
生きるということ。

醜い>否定と隠蔽
正当化と真実。

何故好きではないのに惹かれるのか。
自己の中の他人。

[DVD_C]
フェティシズム。
r
3.5

冒頭の絵に描いたような幸せなアメリカの生活、みたいな映像から始まるのが不穏な空気を出していて良かった。
性的嗜好のアブノーマルさは、映像よりも字面で見る方がインパクト強いかも。
最後の黄色いスーツの…

>>続きを読む
maimai
-


デヴィッド・リンチ監督。

大学生のジェフリーはカイル・マクラクラン。「ブルー ベルベット」のドレスを着たドロシーはイザベラ・ロッセリーニ。2人はどう絡んでいくのか?話はサスペンス仕立てで進み、彼…

>>続きを読む
謎に踏み込んで引き返せなくなる感じ
色や映像の撮り方も飽きさせなくてすごい

あなたにおすすめの記事