落穂拾いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『落穂拾い』に投稿された感想・評価

アニエス•ヴァルダマジで可愛い。剪定バサミをカチャカチャして遊ぶ人に対抗してレンズキャップ揺らすの可愛すぎる。

拾うという動きを連想させていった映画だけど同時に「所有」の概念を考えさせられる。自然…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.5
いろんな落穂拾いがあるんだね。法律と照らし合わせてるとこもよかった。腐ちてゆく食べ物、ゴミ、アート、生きるため。とにかくアニエス・ヴァルダ監督がかわいいんだよな!ねこもかわいい。
さ

さの感想・評価

-
自分て他の人と感性違うのかなって不安になるレビューの数々
乞食をよくここまで美しく表現したなと感心しちゃったよ
さ

さの感想・評価

4.2
監督が撮りたくて撮っているものが、自然と問題定義や新たな発見に繋がっているという凄さ。
2回目。2度目にも新たな発見があった。時間をおいて3回目もみよう

何本かドキュメンタリー見た後選んだら、やっぱり流石のヴァルダでした。カメラ片手に楽しんでる感じ。
退屈にならないテンポの良さと、いろんな所や人を撮った寄せ集めなのに一本筋が通ってる編集。
パリに住ん…

>>続きを読む
42

42の感想・評価

-

"現代の落穂拾い"、ものを拾う人々をカメラで追うドキュメンタリー

畑にある収穫され損なった作物、満潮で流された養殖の牡蠣、粗大ゴミ、取引が終わった後の野菜や果物が散乱した市場
様々な拾うものがあり…

>>続きを読む
Ponz

Ponzの感想・評価

3.7

レンズのキャップでダンス、、、からの「落ち着いた」最高だよ、アニエスさん!という気持ちになった

なんだこのショットと思いながらも、貧困、アート、人との繋がり…流れを作るのがすごく上手い

収穫期の…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

3.9

落穂拾いを通じてフランスの貧困層に目を向け続ける重ための作品かと思いきや、遊び心に溢れ、経済、そして芸術へと発展を見せる非常に面白い作品。

アニエス・ヴァルダ版の月曜から夜更かしと言った感じで、フ…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

3.8

現代の”落穂拾い”たちにアニエス・ヴァルダ自らカメラを片手に密着するドキュメンタリー作品🎥
監督自身の姿も時々登場!このジャケのマダムは監督だったのか!
冒頭と終盤にラップまで披露してるのも監督の声…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事