《何故結婚する?》《正常な感じだからだ》
「これが正常な家庭か?」正常な人生って何だ?
少年時代の悪夢のような体験が主人公の人生を束縛する。大人になり、女性を愛し、仕事を持っても"正常"が何かなん…
Il conformista:順応主義者
舞台は、第二次世界大戦前夜のイタリアでムッソリーニに率いられたファシスト党の時代
映画館で見たら圧倒されそうな厳格な構図、シーンの数々
ラストタンゴインパ…
前々から次はこれだと決めていたので、これを。
ベルトルッチ初めて観ましたが、映画がうますぎる。マイケルマンのクラッカー観た時に感じた以来のうまさ。画面の乱れはもちろんなく、演出もしっかりしている。…
アールデコ、ファシスト、イタリアとパリの美意識。
子供の頃、殺したと思ったホモの運転手「蝶々夫人知ってる?日本の着物もあるよ」
自分がファシストで祖国のために殺人を犯してたのに、ムッソリーニ政権…
昔からいつか観たいて思ってたベルトリッチの傑作『暗殺の森』、撮影監督ヴィットリオ・ストラーロのによる映画史上最高峰レベルの映像美、っつーふれ込みに納得してひたすら感嘆モードでうっとり鑑賞してたくらい…
>>続きを読む