チャイニーズ・ブッキーを殺した男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』に投稿された感想・評価

村田

村田の感想・評価

3.5
🎞大事なハコを守るため殺しを請け負う男
👍独特なリズムの如何わしい異色ノワール
👎弛緩的冗長表現がしばしば肌に合わない
その場の雰囲気で一発で撮ったとしか考えられないようなカメラオペレーションと、死ぬほど緻密に計算されているであろうライティングが美し過ぎて一生見ていられると思った。
Yutaka

Yutakaの感想・評価

4.8

完璧。カサヴェテスの良い所が存分に詰まった傑作。個人的には彼のフィルモグラフィーの中で大名作『ラヴ・ストリームス』の次に好きな作品となった。
フィルム・ノワールとは言えども、このジャンルに特有のニヒ…

>>続きを読む
もダン

もダンの感想・評価

2.3
ハマれず、、

オーディションのシーンはよかったけどストーリーとかキャラクターはうーん
なぎ

なぎの感想・評価

3.5

ストリップクラブのオーナーとして誇りを持ってビジネスをするコズモ。死にかけの自分なんて気にかけず、家族同等の踊り子、スタッフへ存分の愛を注ぎ、店の存続を第一に考える。愛に生きたクールな男の悲哀を描く…

>>続きを読む
EE

EEの感想・評価

-

クライム系興味ないのになんか忘れてて見始めちゃったーって思ったけど、クライムというよりヒューマンドラマだった。潔いし、羽ぶりもいいし、自分のクラブと働いてくれる人々を愛する主人公が魅力ある男で良かっ…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.5
難しい映画だった。憧れのアメリカ文化って感じで登場人物みんなイケイケな雰囲気で撮っている。
女の子をオーディションする時の曲が下手したら泣きそうな程いい曲でめっちゃ変な感じ、おもろい
や、やばい全然分からなかった。スコアの付けようがない程に。ここは一旦引こう、出直そう。カサヴェテス作品へのリベンジは、いつか必ず。。
シーソーみたいな人生というか、数日間を過ごしたコズモが贈る「気楽に生きようぜ」

あなたにおすすめの記事