チャイニーズ・ブッキーを殺した男に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』に投稿された感想・評価

Yuhi

Yuhiの感想・評価

-
キャバレー≒家。コズモの家は映らない、というよりもキャバレーが彼の家。コズモは経営者を超えて父である。
映画にリズムがなくて撮り方も雑な感じだからドキュメンタリーみたいな緊迫感があってずっとドキドキ(これ大丈夫なんか的なハラハラ?)してた、寝たけど。
クレイジー・ホース、雰囲気いい職場やな〜
kan

kanの感想・評価

3.8
めちゃクローズアップで人物が映る。
カメラワークやばい。
面白いのかわかんないんだが、なぞの衝撃!
Listener

Listenerの感想・評価

4.0

これもなんか良かったな。愛が感じられて心に沁みる。多くの人が指摘するように主人公とカサヴェテス自身を重ね合わせているんだろうけど、この話の1/10くらいのスケールで、私たちも似たようなことを経験して…

>>続きを読む

暴力に対して誠実な映画だった。
クロースアップしすぎていて、何が起こったのかわからない。でも音やキャラクターの表情で何かが起こったのはわかる。暴力というのはそういうものなのだと思う。決してスペクタク…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

つまんないのに好きな映画は初めてかもしれない。
それにしてもショーつまんなすぎマジで。
なにあれ。
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.1

気楽に生きようぜ。

場末のストリップ。ショーガール達に愛される気前のいいオーナーにも欠点がある。ギャンブルにのめり込んでしまうタチがあり、そのツケを払わなければならない。

カサヴェテス流ギャング…

>>続きを読む
Shimazaaki

Shimazaakiの感想・評価

4.2
赤と青とフレア。手持ちカメラ。って『パンチドランク・ラブ』か。
k

kの感想・評価

3.0
別にこんな面白くなさそうなストリップクラブにわざわざ行きたくないし、映画として、そしてストーリーは中途半端で面白くない。
カメラワークや雰囲気だけで良作と言われるならば、他にももっといいものはある。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5

36.2531

カジノの借金のせいで人を殺すことになったストリップ小屋の親父の話。
このコトが起きるまでにたっぷりとコズモを描写し、たっぷりとキャラクター性を見せる。見せるが故、彼の愛情がにじみ出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事