初めて観ましたが、ちょっとヤバすぎますね。嫌な事が最近何もないので、そういう時に観れて良かったと思います。
簡単な内容は、チェコからアメリカに移り住み息子を女手1人で育てながら工場で必死に働くセル…
最初の30分ぐらいほんとに退屈していてたが、途中から良かった。
手ぶれや謎ズームをわざとしてるような撮影法でちょっと面白かった。
最後の向かうまでのシーンの、架空のミュージカルをするバッググラウンド…
鬱映画として有名で、ドキドキしながら観たけど、そう言い切ってしまうのが勿体ないように感じた。主人公の思考、育て方、対人関係に彼女のバックグラウンドが影響していることや、目が見えないことを隠したり、子…
>>続きを読むあまりにも鬱と噂の作品。
一生見ることないんだろうなぁと思ってたけど、ひょんなことから鑑賞。
この映画はビョークじゃないと出来なかったろうなぁ、と思います。
そして終始不穏。
ずっとなんか不安。
…
ただでさえミュージカルに抵抗あったのにますます嫌いになった笑
胸糞でもいんだけど展開が皆無でただただ暗いだけなのがしんどかった
→申し訳程度にミュージカルで明るさとの対比を描こうとしてるのかも
法…