ヒトラー 〜最期の12日間〜に投稿された感想・評価 - 97ページ目

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

脚色はされているとはいえ、真実は本当にこんな状況だったのでは、と思わされる作品。とにかく極少数の幹部が多くの人々の命を蹂躙する姿は、改めて戦争自体が悪であり、如何なる理由があろうとも、二度と繰り返し…

>>続きを読む
長かったけど、見入るものはある。
ヒトラーの秘書による話だから、実話に近いんだと思う。
少し古く感じたけど、2004年に制作されたものだと知りビックリ!
最近知ったので。

戦争歴史映画ということで、どうしても派手な演出や戦闘シーンに目が行きがちな中、ジワジワと組織、国家、人自体が崩壊して行く様が丁寧に描かれてる。
他の方のレビューを見る限りでは、第二次大戦についての史…

>>続きを読む
中西

中西の感想・評価

3.3
超評判良かったので視聴。

ヒトラーの最後というよりはナチスの高官達の最後って感じですね。

まるで源氏物語の平家滅亡を見ているような諸行無常感。

もう少し勉強してから見れば良かったと後悔。
hontochi

hontochiの感想・評価

4.0
一国の滅亡を克明に描いた秀作。過度な演出を控え淡々とした展開が戦争の悲惨さを際立たせている。
Atsuko

Atsukoの感想・評価

4.0
こんな幼稚な男を崇拝するとは(唖然)。

思考停止した人間より、猿のほうがよっぽど利口で、崇高な精神を持っている。
ポルテ

ポルテの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

物語としては淡々と描かれ
ヒトラーが自害した後も
しっかり描かれてるのが良かった。

母親が子供達を毒殺するところは
観ていて本当に苦しかったけど
事実としてあったんだろうな。

ただ、ナチスの歴史…

>>続きを読む

ナチの断末魔、あの最期に誰がいて、どういたかを、おさらいしてインプットして考えるのによい映画。極東軍事裁判でも、A級戦犯だった長州藩系のお歴々たちは釈放放免されてて、戦争途中から引き継いだ東條何某た…

>>続きを読む
sy

syの感想・評価

3.1
背景をほとんど知らなかったから難しかった。ヒトラーの他の映画も観てみたいと思った。
晩年のヒトラーのことは初めて知った。全盛期の彼についてももう少し勉強しよう。浅はかな知識しか無い。

あなたにおすすめの記事