タイガーランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『タイガーランド』に投稿された感想・評価

アフロ

アフロの感想・評価

2.5

序盤は「あー、中間管理職つれーわー」って感じ。見て覚えろバカヤローな日本職人の世界観も若干感じる。育てるではなくふるいにかけて、耐えられるやつを選別するわけだ。
後半は、あれ?何観てたんだっけ?って…

>>続きを読む
まさと

まさとの感想・評価

3.3
フルメタルジャケットっぽさはあるけど、テーマは似て非なる作品。

コリンファレル演じるボズの「一貫性」はとてもかっこよく、渋い。
erica

ericaの感想・評価

3.5

"勇気なんて恐れの裏返しだ。"

コリン・ファレルの初期作。

タイガーランドとは、戦地ベトナムを再現した最終訓練施設の名前らしい。

戦争映画というよりは、ヒューマン&社会派ドラマだった。
新米訓…

>>続きを読む
戦争に行く前にの練兵で戦争を語るなかなか珍しい映画。
軍の理不尽さと過酷な現実は十二分に伝わった。
saskia

saskiaの感想・評価

2.5
記録


───────────
2021/№523◡̈*✧🌛
おうち映画№523
劇場映画№

若い頃のコリン·ファレル、何か最近の役では、見られないフレッシュな感じが良かったです。そして、『ヴァンパイア·ダイアリーズ』のマシュー·デイビスが出ててビックリ。中々、良いコンビでした。内容は、戦争…

>>続きを読む
ベトナムへ派遣される前の兵士の訓練のお話

と思って見ないと肩透かし

そういえばジョエル・シューマカーって去年亡くなったんだよなと思いながら鑑賞しました。この映画は全く売れなかったらしいです。

コリン・ファレルは相変わらず特徴のない俳優ですが、この時はまだ売れる前な…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

3.0
既に国民からの支持を得られなくなったベトナム戦争下のアメリカ。新兵の訓練場で仲間の除隊の手助けをする主人公。自身も逃亡を画策する。タイガーランドは最終訓練場である模擬ベトナムのこと。
コリン・ファレルの出世作。
ベトナム戦争に向かう若者たちが、ベトナムに向かう前に訓練をするタイガーランド。
その中で上官の命令に逆らったり、仲間の除隊を助ける1人の青年がいた。

あなたにおすすめの記事