不都合な真実の作品情報・感想・評価・動画配信

不都合な真実2006年製作の映画)

AN INCONVENIENT TRUTH

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:96分

3.3

あらすじ

『不都合な真実』に投稿された感想・評価

地球温暖化の啓蒙作品。わかり易いデータと説明、ユーモアもあり。ナショジオやディスカバリーchのようだ。

アル・ゴア元副大統領本人が出ているだけあって推測の投げっぱなしということはなく、心構えや具体…

>>続きを読む
ISHII
3.0
最近、『地球温暖化』というワードを聞かなくなった。地球温暖化の現状を知るため本作品を鑑賞。地球温暖化の脅威を知れるいい作品であった。
3.5

ドキュメンタリー映画『不都合な真実(2006年アメリカ)』を鑑賞しました。直視するのがきついテーマであるのですが、環境問題はもはや重大なテーマとなっている。

出演はクリントン政権時の副大統領であり…

>>続きを読む
Nico
3.5
限りある資源、限りある命。

先進国アメリカは地球環境の事を日本以上に考えていると思っていたが、日本以下の発想しかなくそれ以下の対策しかしていないのに驚愕した。
えみ
3.6

環境法の初回授業で。ブッシュが大統領になったときのこととか全然知らなかったんだけど、アルゴアが彼に大接戦の末ごたごたあって負けたっていうの、なんか正直者が馬鹿を見ると言うか、人類のために生きようとす…

>>続きを読む
dio5
3.0
ノーベル賞とアカデミー賞を獲得したパワポ。
Haru
4.0
dtv2016/1/08
アルゴア元アメリカ副大統領が地球温暖化/環境破問題をスライドショウで世界各地講演する様子を撮ったドキュメンタリー映画
このレビューはネタバレを含みます

私が「歴史上最高のプレゼンテーション」と考えている、アル・ゴアによる「不都合な真実」(映画)の構造を分析してみると、まさに

Why→What→How

の流れを採用しており、特にWhyの部分につい…

>>続きを読む
Aoyoao
3.0

本は読んでいたが、映画が未見だったので、
かなり遅くなってしまったが、ようやく観る。
説明が多く、字幕を追いかけるのが大変だが、
スピーチの練習教材としても活用できそうだ。

今となっては…

>>続きを読む
2.5
2022.10鑑賞済

あなたにおすすめの記事

似ている作品