彼女たちの舞台の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『彼女たちの舞台』に投稿された感想・評価

ため息をついて足元で息をする

レコードから流れるオペラ?クラシック?何の曲か知りたい

演劇何の演目なんだろう…調べる

衣装すてき
家で演技しながら歌い出すのよかった

bgmほとんどなかった
SunO2

SunO2の感想・評価

4.0
好きだったけどDVDで見たらちょっと。また見たら変わりそう。
a

aの感想・評価

-
演じる、演じなおすという運動によって、わたしは私と向き合い、私はあなたと向き合う 何度でも向かい合う
ネット

ネットの感想・評価

4.0

リヴェットで初めて面白く見れた。結構なスルメ映画だと思う。
現実が虚構の構築の邪魔をする。男たちの謀略(本当の目的のために嘘をつく)が彼女たちの舞台/家を侵略する。。というのが筋だけど、掘り下げられ…

>>続きを読む
堀禎一そして/あるいは現代映画。
あまりに長すぎるが、虚構の中に現実を見出そうとする女生徒たちの姿が『妄想少女オタク系』の人物たちと重なる。
富井

富井の感想・評価

-

この世界に単純さを求めても虚しく、答え合わせをしようとすれば謎は深まるばかり。
敵、味方、裏切り、共謀、秘密、公然、現在、過去、全てが曖昧で不可欠。
先生という秩序が舞台から姿を消した時、彼女たちは…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

カフェを出た女の子が劇場に入っていき舞台に上がるといきなり演技を始める、虚実を飛び越えるオープニングからして素晴らしい。そうやって初めから曖昧模糊としたブノワ・レジャンの陰謀世界とビュル・オジエの演…

>>続きを読む

舞台学校での演劇に励む女子大生たちが演じる劇と現実が渾然一体となりながら進んでいくストーリー。物語の形式性を強く意識させるような構成と、シーンの転換で挟まれる電車からの風景シーン等が印象的。けっこう…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

3.8

女優たち美しすぎる
ルシアとクロードに釘付け
ほんとにおもしろいこのひとたち
会話と女優で間を持たせつつ、肝心(?)の事件のほうは全然進んでいかない
シーンの切り替えで挿入される電車の車窓が謎だなあ…

>>続きを読む

屋敷で共同生活をしながら演劇学校に通う女の子達
ある日一人の女の子の彼氏が犯罪に関わり追われる事に。
そしてその彼氏について嗅ぎ回る男が彼女達に接触・共同体へ侵入し…。
リヴェットだし、演劇といって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事