彼女たちの舞台に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『彼女たちの舞台』に投稿された感想・評価

舞台学校での演劇に励む女子大生たちが演じる劇と現実が渾然一体となりながら進んでいくストーリー。物語の形式性を強く意識させるような構成と、シーンの転換で挟まれる電車からの風景シーン等が印象的。けっこう…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

3.8

女優たち美しすぎる
ルシアとクロードに釘付け
ほんとにおもしろいこのひとたち
会話と女優で間を持たせつつ、肝心(?)の事件のほうは全然進んでいかない
シーンの切り替えで挿入される電車の車窓が謎だなあ…

>>続きを読む

屋敷で共同生活をしながら演劇学校に通う女の子達
ある日一人の女の子の彼氏が犯罪に関わり追われる事に。
そしてその彼氏について嗅ぎ回る男が彼女達に接触・共同体へ侵入し…。
リヴェットだし、演劇といって…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.5

演じることとはその世界を芝居の枠で囲ってしまうことでもあるけれど、映画の中にさらに芝居の枠を作ってスクールの外の脅威と対決させることで、劇中劇の外の彼女達の姿がリアルに活き活きしてくる。
2021-…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

3.9

自分にとってヌーヴェルヴァーグの
魅力はビジュアルと会話なのだなと
思う
2021 28本目
(29本目CONTACTS 11人の写真家自ら語る11の「コンタクト」)
痣

痣の感想・評価

-

人は誰しも多面的重層的でそれこそ演劇で役を演じるように仮面/ペルソナを使い分けて生きていて、それでも彼女たちは分かち難い文字通りの共犯関係を結び、師がいなくなっても演じることは終わらない
豊田徹也『…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

-

リヴェットの映画は前半が退屈で後半が面白くなるパターンが多い気がするけどこれは後半もいまいちだった
やりたいことはわかるけどあまりにもダラダラだし会話もあまり面白くない
ヌーヴェルヴァーグの中でも会…

>>続きを読む
甲冑

甲冑の感想・評価

4.5

ロメールほど乗れる訳でもなくサスペンス要素も微妙に感じたがパリっ子もわんさと出るし何か陰だしで心のオリーブ少女が反応。舞台と住処の生活は相互干渉し合っており、住処の方でも裁判ごっこを始めたり何かと虚…

>>続きを読む
バキバキにサスペンスなはずなのだけど、作品全体の雰囲気がどうしてもサスペンスに見えない、、不思議

あなたにおすすめの記事