彼女たちの舞台に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『彼女たちの舞台』に投稿された感想・評価

二重にある舞台。人生のが演劇である。
この作品の映画的なサスペンスと日常の時間がクロスする。
決して善悪で分けない、まさしく浮遊させるのも演劇の面白いところ。
可愛い女子がたくさん出てくる眼福映画。
僕はイレーヌ・ジャコブ推しだった。

イネス・デ・メディロス繋がりで思い出し

私がペドロ・コスタの作品を観るようになったきっかけは、イネス・デ・メディロスだったという不埒さ^_^;
彼女を含めた主要キャスト5人の芝居が、女優のたまごを…

>>続きを読む
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.0

セリーヌとジュリーや北の橋のような無軌道さとは対照的な、舞台という縛られた空間、ある種の窮屈さの中で醸成される新たな自由。室内劇と並行する彼女たちをめぐるサスペンスは、「鍵」によって推し進められる。…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.0

パリの演劇学校に通う5人の若い女性が主人公。そのうちの一人セシルは謎の行動が多くバスク独立運動に関与しているとか、政界汚職に関する機密書類を持っているとか、そのセシルを追う司法警察、、、、というヌー…

>>続きを読む

リベットお得意の「芸術が生みだされる過程」をリアルタイムでサスペンスフルに魅せてくれる映画。劇中で演じられる退屈な演劇と、演じる学生達の身辺に起こるサスペンス、これがまたとっても陳腐なんだけど、リベ…

>>続きを読む

ジャックリュベット3本目。

舞台学校に通いながら共同生活をする女性達の淡々と流れていく生活。
女性らしい会話が楽しそうでありつつも文化の違いがあってか難しく感じるし、
舞台上で行われるセリフの内容…

>>続きを読む

●'96 8/下旬〜公開
『ジャック・リヴェット・フィルム・コレクション VOL.2』
(初公開: '91 2/1〜)
配給: コムストック
(初公開時配給: ユーロスペース)
ワイド(ビスタ) モ…

>>続きを読む
oyasumiy

oyasumiyの感想・評価

4.0

女の子4人で暮らすの楽しそう、恋人と喧嘩して八つ当たりしあったり、それぞれ好きな飲み物用意して作戦会議したり、幽霊がいるって言って隣の部屋に潜り込んだり……
やっぱりリヴェット好きだとしみじみ、タイ…

>>続きを読む
ptzkk

ptzkkの感想・評価

5.0

序盤は喜劇、コメディの様な雰囲気につつまれ、話は進んで行くんだけど、後半、彼女達の嘘が暴れ、徐々に悲劇、サスペンスになって行く。BGMが無いので、ユーモアなのか、シリアスなのか、判断しづらい。その不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事