アラビアのロレンスの作品情報・感想・評価・動画配信

アラビアのロレンス1962年製作の映画)

Lawrence of Arabia

上映日:1963年02月14日

製作国:

上映時間:207分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 砂漠の美しさ、スケール、音楽、ストーリー、全てにうっとり
  • 一人の男のあらゆる葛藤を映像美が包んでいた
  • ロレンスの表情と、その変化がすごい
  • 音楽がとても良かった。大好きなデビットリーンの作品です
  • どこにも居場所のない主人公というのは、ホアキンフェニックスのザマスターみたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アラビアのロレンス』に投稿された感想・評価

5.0

初見は中学生の時にテレビ放送で。
物語は殆ど理解できなかったけれど
砂漠と音楽の美しさとピーター•オトゥールの
演技に魅了されて胸熱になった。
昔、ブロードウェイで劇場から出てきた
オトゥール氏に偶…

>>続きを読む
buddy
4.3

《VFXには出せない熱感と荒っぽさに感服する-》
年配の映画業界関係者がVFXを非難し、論争が絶えないが、幼少期にこのようなスペクタクル作品を観て育った彼らの立場からすると、その憧れが現代でも残るの…

>>続きを読む

「お前は魔女の息子か?」

前半はコメディ調。変わり者のロレンスだが、アラブで思わぬ才能を発揮しヒーローに成り上がるストーリー。
対して後半はドラマ色が強い印象。
戦地の惨状、政府の陰謀、ロレンスの…

>>続きを読む

#アラビアのロレンス
今日観た映画。実話にもとづいた映画。
藤村さんがお勧めしてたので、昔みたのを再度見直した。

ヤッパリ、僕には退屈だ。
砂漠をあるくシーン、
照りつける太陽。

耐えれない感じ…

>>続きを読む
3.7

トルコからアラブを解放するため派遣されたイギリス将校ロレンスが、持ち前の人徳と知力により砂漠の部族の信頼を得て、独立戦争の一翼を担っていく英雄譚。

全編を通して描かれる荒涼たる砂漠を渡るラクダのキ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エジプト映画シリーズ、最後に鑑賞。いちばんよかった。クレオパトラに続いてこれも2枚組、最初は設定と人物関係を理解するのに苦労、途中から引き込まれて感情移入、インターミッション挟み、2枚目、だんだん辛…

>>続きを読む
mayu
-
過去鑑賞
Mei
3.8
流浪の民か、主権国家か…
このレビューはネタバレを含みます

バイク事故で死亡後の回顧録とはびっくり
広大な砂漠と隅々まで覆い尽くす空の青に魅了された
人や馬などとてつもない物量に古き良き映画を見た気がする
休憩後の蒸気機関車を爆破して止めてからローレンスがそ…

>>続きを読む
なんとなく耳に覚えていた音楽は、この映画音楽だったのです!

あなたにおすすめの記事