仮面/ペルソナのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『仮面/ペルソナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いったい脳みそどうなってんのよ?全然似てないと思ってた二人がどんどんと言うか気づいたらソックリになってんじゃないのよ。
なんなのよ、この映画、全く
ベルイマンやばすぎよ、んもう

最近の映画で言ったら『タリーと私の秘密の時間』のような、女の属性でもんもんと自問自答がたまると人格が分裂する。それって特有の精神病なのか、はたまた人間は本当に1つの顔しか持ってないのか?みんな仮面か…

>>続きを読む

仮面を被り二重人格に苦しむ女性2人が題材の映画。
阿保なので哲学的な考察レビュー読みまくった。アルマがエリザベートの手紙の内容を知り攻撃的になった時に アルマの顔が空白になったのは、アルマがエリザベ…

>>続きを読む

本当の自分でありたいと思ってるのね
いつも自意識に縛られている
他人の目に映る自分との大きなギャップ
“さらけ出したい”という激しい欲望
裸にされ切り裂かれ無になってしまいたい
何を言ってもウ…

>>続きを読む
2019/01/14
第三舞台「トランス」

冒頭と途中に流れるあのシーンは衝撃的で怖かった。
現実的な、取り繕った自分と時折表出する狂気的な部分、本質的な部分。その狭間で揺れる感じが共感できる。

殆どが二人芝居。しかも片方は喋らず、片方が喋…

>>続きを読む

[人格の統合]

 なかなかすさまじかった。リヴ・ウルマンの女優エリサベートは、自分の過去の痛みを覆う為に失語症になって仮面を被る、そして、ビビ・アンデショーンの看護婦アルマは、自分が気付かないう…

>>続きを読む

映像手法が私にとって斬新でした
古くからある名作なのに

リヴ・ウルマンのひきが強すぎです。本当に画になる
まばたき全然しないんだよなー
ビビ・アンデショーンの演技もすごい

ペルソナはよくないもの…

>>続きを読む
ヤバイなこれは!冒頭のアバンギャルドな映像から圧倒されっぱなし!
怖いし、かっこいいし、実験精神満載で非常に楽しかったです。
ファイトクラブのアレとか、リングの呪いのビデオとか、色々思い出した。

「ベルイマン生誕100年映画祭」にて鑑賞。「神の沈黙」三部作加えた本作が特集上映分類の「中期Ⅱ」で、その最後。

神だ、科学だ、芸術だと自分の外側にうつつをぬかしてきたベルイマンは「神の沈黙」三部作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事