20240512-093
1940年代、ニューヨーク
原題:The Lost Weekend (1945)
監督:ビリー・ワイルダー
原作:チャールズ・R・ジャクソン
第18回アカデミー賞:作品賞、…
肝臓にも腎臓にも悪い
だが精神は違う
砂袋をはずした気球のようだ
自信に満ち溢れ不可能なことを可能にする
原因なんて自分でよくわかってる
なりたいものになれないからだ
絶望を酒でまぎらわせ
気つ…
タイトルかっこ良過ぎでしょ。
要はアル中のおじさんが最初から最後まで呑んだくれる話。
こんなダメ男に惚れちゃうバカ女共に説教してやりたい。
後半の鬼気迫る演技はナカナカ。
病院やアパートの人なんか見…
ビリー•ワイルダーのハリウッド監督デビューから3年、「サンセット大通り」(1950)の5年前で、やはりブラケットとのコンビ作品である。
アル中が一人で過ごす週末を観察するという、理性ある観客から見…
主人公を自業自得のクズと呼びたくなるが、追い詰められた弱者は自業自得のクズに見えるものかもしれない。めちゃくちゃ抑鬱状態のときに外歩いていると電車とかなんかフック状になってる高所とかばかりに目がいく…
>>続きを読む アル中の話かと思ったら途中から作家志望というか、あらゆる夢を諦めた人々に通じる話になっててそこから尻上がりに評価高くなっていったなー。
レイ・ミランドの中毒者演技も凄かった。
酒をタバコやド…
アカデミー作品賞受賞作
ビリーワイルダー作品は4本目
大学を中退したドンはいまだ無名作家のまま
アルコール中毒者の彼は兄とガールフレンドとの週末すらも酒のために無碍にしてしまう
ビリーワイルダー…