ディス・イズ・イングランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『ディス・イズ・イングランド』に投稿された感想・評価

k182

k182の感想・評価

4.0
やばいなー。前半からめちゃくちゃお洒落。

mid90sが影響受けた作品ってたしかに観て思った。
怒鳴り込む母親のシーンとかまんまやん。

サブカルチャー愛してます心から
YUI

YUIの感想・評価

4.0
社会派〜政治的〜
コンボ出て来てからしんどい
this is England ...

フレアとかシューカットとかベルボトム今流行ってるよと教えてあげたい
ますみ

ますみの感想・評価

2.0


歴史的な背景を全く知らないままで見てしまったので、かわいい少年がスキンヘッズの大人たちの中でかわいく成長していく物語かと思ったら、コンボの登場から一気に心が痛くなる。
悪役を単純な悪者として描かな…

>>続きを読む
Miki

Mikiの感想・評価

3.5

「mid90s」が参考にした映画ということで鑑賞。前半はもろ一緒で驚きました。mid90sはテーマは友情がメインですが、今作は友情と言うよりかは政治色の強い作品でした。その分今作の方が重めでした。破…

>>続きを読む
ター坊

ター坊の感想・評価

4.5
面白かった!
今すぐに坊主にしてギンガムチェックシャツとマーチンを履いて街を歩きたい!!
入

入の感想・評価

3.8

UKカルチャー好きにはたまらない感じの…マーチンがそんなふうに履かれてたんだとか、雑誌でチラチラ見てたレベルの知識の私には結構色々目新しくて良かった。あとサントラもレゲエ、スカ、ソウル、、と時代に沿…

>>続きを読む
まさに題名通りの映画。THIS IS ENGLANDって感じ。

ただのオシャレ映画ではなく、映画として伝えたいことがちゃんと伝わってきた。

スキンヘッズcoolだったなぁ〜。
ポチ

ポチの感想・評価

3.4

1983年のイギリス✨
10歳の少年の父親は戦死した……
まだまだ父親が恋しい歳なのに、失った悲しさを引きずっていた(´Д`)💦

そんな彼が服装の事で学校で虐めれ、悲しい帰路に着いていた時、1組の…

>>続きを読む
EE

EEの感想・評価

4.3

憎しみの矛先が間違っている…。愛国心という感情がいまいち分からんなぁ…
モッズとかスキンズの映画を見て、現代の人はファッションに思想があんま反映されてないなーと思ったけどそんなこともないかも。逆にジ…

>>続きを読む
彼が現れた途端にヤバイ映画になった
Dr.Martens欲しくなる
赤ね!

あなたにおすすめの記事