シリーズ3作目、初のカラー作品。イガクリ座頭ではなく品のいい坊ちゃん刈り風座頭市、故郷(笠間)に戻り剣の師匠宅に身を寄せるが仇討ちの弟に付け狙われたり、師匠が天狗党の誘拐手引きしたり、師匠の娘と婚姻…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
構えるでなく、抜くでなく、音と匂いでたたっ斬る、驚天動地の居合斬り!
地に塗られた運命、強さか寂しさを生んでしまう悲しさ、悲運な運命と凄まじい居合い、同情せざるをえないです。
2025年9月16…
BS12のおかげで座頭市の面白さを発見し、散々見てきたが、この作品は初見だと思う。1963年公開の第3作に当たるようだ。勝新太郎が若い。特殊効果の問題か殺陣シーン作り込みの問題か、イマイチキレが悪い…
>>続きを読むうーん、シリーズ全体を通して
わかりやすいプロットなのにグッとくる
皆さんやっぱり一作目を高く評価し
比べてしまうみたいですがこっちは
こっちで好きかなぁ丁半博打のエピソードとか温まるやない。
そし…
アマプラのKADOKAWAチャンネルで鑑賞
今作からカラーになった座頭市の3作目
市が剣術の師匠に会いに行くおはなし
剣術の師匠が東映やくざ映画でよく見る河津清三郎だったので初登場でクソ野郎だ…