初ブラジル映画🇧🇷
中年女性と少年のロードムービー。
リオデジャネイロの中央駅で手紙の代筆屋をしていた中年女性ドーラは息子を連れた女性に夫への手紙の執筆と投函を頼まれるが、その直後に女性は交通事故…
「アイム・スティル・ヒア」つながりでウォルター・サレス監督の過去作を鑑賞。
劇中のあらゆる場面で、ブラジルの社会情勢がそれとなく描かれているのがすごい。
(そもそもリオの中央駅で代筆業が成り立つ状…
母 モンテネグロ。
「アイム・スティル・ヒア」に向けて
約 四半世紀ぶりの再鑑賞。
わたくしの だぁ〜〜い好きな作品。
自宅にある 円盤 にて📀
恐らく私が初めて観たブラジル🇧🇷の作品。…
朝から強い雨が降りっぱなしのこんな日は、スッキリ心が晴れ渡る映画はいかがでしょう。現在『アイム・スティル・ヒア』が公開中のブラジル人監督ヴァルテル・サレスの『セントラル・ステーション』です。今でこそ…
>>続きを読む(C)VIDEOFILM-MACT PRODUCTION-1998