「男は本当に女を想像を絶して愛してた」
映画冒頭、荒涼とした砂漠の風景とライ・クーダーの乾いたブルースギターに一気に惹き込まれます。それは精神を病んで彷徨うトラヴィスの心象風景のよう。
1番の見ど…
ヴィム・ヴェンダース監督によるロードムービー、彼の代表作だ。
人間の孤独と再生を描く物語。失踪していた男トラヴィスが記憶を取り戻しながら、家族との再会を目指す旅路。映画史に残る傑作であるのは事実だ…
初見はフジテレビの「ミッドナイト・アートシアター」だったと思う。
大久保賢一先生が解説をやられてたやつ。後年、実際に先生にお目にかかれるとは思ってもみなかった。人生って不思議ね。
かように、この作…
ヴィム・ヴェンダース2本目。
ナスターシャ・キンスキーめっちゃ美しかった☆彡テープの録画とラストシーンしか出てないのに。全て最後に持っていってしまいました。
不思議なお話。記憶喪失なのかPTSD…
4年間失踪していた兄がテキサスの
砂漠で倒れていると電話が入る。
そこから始まるロードムービー🎦
え!?そうなんの!?😳
ミニシアター系映画の有名な監督で名が挙がるヴィム・ヴェンダース監督作品。…
不動のオールタイムベスト。
今後一生、今作を超えて好きになる作品は無いと思う。
冒頭、トラヴィスが荒野を彷徨うシーンから始まるが、その時点で"画"の凄まじさに驚く。本作は引きの画が多いが、どこを…
ある日友人から、
『イニエスタ、ヴィム・ヴェンダース、多部未華子が池で溺れています。さぁ、どうする』
という内容のラインが送られてきた。
『秒で未華子』
と返信したが、その後この映画を見終わ…
また壊してしまうのが怖いなら、必死で守ればいいだけだし、
夢に見るのも辛いほど会いたいなら、会いにいけばいい。
二人は愛し合っていて
息子も一緒にいることを望んでいて、
自分たちの努力次第で未来は…
この映画の主演は誰?
ライ・クーダー!
一番いい演技をしてたのは?
ライ・クーダー!
一番優しかったのは?
ライ・クーダー。
一番悲しかったのは?
ライ・クーダー。
でもエンドクレジットに彼の名前が…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG