♯169(2024年) 名作ロードムービー
西ドイツ映画
舞台は西海岸と中西部を往復
主人公トラヴィスは、4年間の失踪から戻り、テキサスの荒野で弟ウォルトと再会します。トラヴィスは、彼の息子ハン…
タイトルとジャケットからポップで心温まる話を勝手にイメージしてしまいましたが、そういう映画ではありませんでした。
主人公に共感することは容易に許されない。「共感して心を温めたかったのに」なんていっ…
【勝手に映画マラソン】〜36km地点〜
ヴィム=ヴェンダース作品はこれが二つ目。
1984年製作ということもあって、
色々な時代背景も反映されている。
(今では理解し難い表現や事情が割とある印象…
ヴィム・ヴェンダース初体験。
先日楽しませてもらった『キムズ・ビデオ』にて、監督の心の声とともに本作の映像の断片が登場していたのを見て、「いいかげん、早く観なければ!」と、重い腰がようやくあがりま…
なんとなく雰囲気からエルトポみたいなやつか?と思いながら見始めたら割と中身があったので、おぉとなった。
こういう雰囲気の映画好きだし、クオリティとしてもとても評価したい気持ちにはなるのだけど、うー…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG