テキサスの荒野を放浪する男が、子供と再会し、別れた妻を探すお話。
哀愁が漂う、刺さる人にはブッ刺さるであろうロード・ムービー
荒涼とした景色とギターの音色が相まって、哀愁が増し増しの増しになって…
小さい頃に親が観てたのを隣で一緒になんとなくで観たと思うんだけどマジックミラーのお部屋のシーンしか覚えてなかった(そりゃそうか)。多分この歳でもまだ全部は理解できていないと思う。子供ができてからまた…
>>続きを読む人間なんてどれだけ愛していてもどれだけ努めていても上手くいくことの方が少ない生き物なのだと思うがトラヴィスも例に漏れずその一人で、そんな不器用な彼が彼なりに愛を貫いた先で迎える結末はもどかしく、遣る…
>>続きを読むはぁ〜、好き。
なにげに初スクリーン鑑賞。この歳になってまた観れて良かった。もっと好きになった。
ライ・クーダーの流麗なスライドギター。
究極のシネマテーク見返り美人、ナターシャキンスキーの麗しき…
「パリ、テキサス」
1985/9/7 公開 フランス・西ドイツ作品 2016-205
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1980年代ランキング2位 再鑑賞
再会を果たした元…
モノクロ時代から相変わらず構図が決まりまくってる(娼館の2人の対面はもちろん、ハンターとの再会シーンがとても印象的)。あと印象的な赤色と、もちろんライ・クーダーも!
トラヴィスって言ったら『タクシー…
主人公のトラヴィスはテキサスの砂漠を彷徨う中で倒れ、病院に入院した。息子を養ってくれている弟が迎えに来て、弟の家に戻り、その息子と共に妻を探しに行くというストーリー。
ロードムービーにはやっぱり傑…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG