そして人生はつづくの作品情報・感想・評価・動画配信

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

料金所の面白いアングルから映画が始まる、、、親子の会話で地震が、いや大地震が起きた少し後だと分かる、事情が分かりつつも、車だから風景はずっと流れている、そして生理現象でしばし停車、、、上手すぎる!

>>続きを読む
亀裂の深さに落ち着いて見れない。
ラストのロングショットの英断が忘れがたい。
sobayu
4.0

終わり方100点映画。キアロスタミで劇伴がこんなに前にくるのも珍しい気がする。三半規管激弱なので車窓からのショットが続くシーンでは酔ってしまった。プヤが車酔いしない子でよかったよ。

キアロスタミ役…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前作の「ともだちのうちはどこ?」のロケ地で地震が起き、その映画に出演した兄弟の安否を監督自ら確認しに行くという体のフィクションという少しややこしい設定。

瓦礫の山や落石の跡、行く先々の人々は皆んな…

>>続きを読む

配信終了直前・キアロスタミマラソン④
個人的ベスト「タイトル」の映画

「死ぬまで」本で観た時からタイトルが印象的だった映画、『そして人生はつづく』。キアロスタミ監督の『友だちのうちはどこ?』でロケ…

>>続きを読む
daluma
3.5
まあ、おまけのような映画ですが
絵が綺麗なのと自然な会話が安定の魅力ですね

生命至上主義が植え付けられていない
庶民の姿が見れてよかった。
3.0

ドキュメンタリー風に撮られているが、完全にドキュメンタリーではないよね?脚本→アッバス・キアロスタミになってる訳だし。
地震に見舞われて大変な時にやたらインタビューして回る監督。でもそこまで悲壮感は…

>>続きを読む
130
2.8

大前提として「友達のうちはどこ」を観ている必要はあると思う。
相変わらず文化の違いで理解できない所は多いが「友達のうちはどこ」ほどイヤな気持ちにはならない。
「友達のうちはどこ」の後日譚ドキュメンタ…

>>続きを読む

現実と虚構が混ざり合うことはあるのだが、この作品の混ざり方はすごい。適当に見るのではなく『友だちのうちはどこ?』から見てよかった。
本作は1990年にイランを襲った地震が、『友だちのうちはどこ?』の…

>>続きを読む
Gakuto
4.1
いろんな人や自分自身について考えることが多々あり、無性にこれを観なおしたくなって
改めて観ると、画角やカット割、音声や間が恐ろしいまでに端正なことに気付く

あなたにおすすめの記事