どん底の作品情報・感想・評価

『どん底』に投稿された感想・評価

tomoko
4.0
落ちぶれた男爵はもう這い上がれない気がする。ペペルは新しい生き方を見つけて這い上がれたの良かった。ナターシャと幸せになるだろうな。
brian
3.9

「どん底」から這い上がろうとする盗人と男爵の生きざまを描いた人間ドラマ。

ストーリーは二人の考え方が対極的なのでわかりやすい。現状から脱却していくのか、或いは現状に安住するのか。
人生の分かれ道で…

>>続きを読む
花椒
3.6

[家財を差し押さえられた男爵の住まいに泥棒を稼業にする男が侵入。男爵は自殺するつもりだったが、泥棒が結果として止めることとなり、二人で一夜を飲み明かし、泥棒の常駐している安宿に迎え入れた…]

ゴー…

>>続きを読む
hasse
4.4
このレビューはネタバレを含みます

ゴーリキーの同名戯曲を、当時1930年代フランスに置き換えた作品。原作が終始救いのない展開であるのに対し、本作は生への希望に満ちたエンド。

これは名作。泥棒ぺぺル(ジャン・ギャバン)と、男爵(ルイ…

>>続きを読む
3.6
この時代の映画だから大して期待はしていなかったんだけど一定のおもしろさ。同名戯曲に比べて泥棒のロマンスと男爵との奇妙な友情が主題として押し出されていて、俳優の自殺等の出来事と不思議なバランス。

ゴーリキー戯曲を舞台をパリに換えて映画化、日本でも黒澤明が映画化してました。金貸し夫婦が経営する貧民木賃宿の住人泥棒ぺペル(ギャバン)、盗品を捌いてくれる宿屋の女将と出来ていたぺペルだが、強欲女将に…

>>続きを読む

 ズーム、ズームアウトによるフレーム内の空間拡張を無効化するようなラストのフレーミング。ウラディーミル・ソコロフをリンチにする際のフレーム内フレームやジャン・ギャバンとスージー・プリムが口論する際の…

>>続きを読む
ま
-
どん底になる男
どん底から出る男

59点
sho
-

すごく好き。ルノワールの断定ベストかもしれない。階級なんて関係なく、みなどん底でも、大らかに生きる。この優雅さとラストの多幸感。ジャン・ギャバン演じるペルルとルイ・ジューヴェか演じる男爵のやりとりが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事