友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

ほんわかしました。

多分高校生くらいの頃に観て、なんだかよくわからないけど心にすごく残ったのを覚えてます。

今回それを味わいたくてもう一度観ました。
が、やっぱり子供の頃と今じゃ違う感想になる。…

>>続きを読む
香楽
3.7

とても良い。
大人になると忘れてしまう子供の頃の不安感。
大人からはちょっとした事でも子供にとっては大事で、解決方法を知らないゆえにストレートな行動になるのよね。

周りの大人がドア職人のお爺さん以…

>>続きを読む
4.6

もうずっと祈りながら観てました。

自分が子どもだった頃の大人の理不尽さや嘘や無視、的の外れた言葉、自分の非力さや要領の悪さ、ただわからなさ、世にいることの心細さの感覚が急に思い出されて。それを忘れ…

>>続きを読む

重くて開けられない鉄の扉はたとえ頑丈であれいらない。
子供には扉を開けて色々な世界を知る旅が必要、それは決して小さな教室や家の中ではわからない。
外の世界は何倍も何倍も子供を成長させるはず。

とに…

>>続きを読む

音楽が鳴り始めるときみと一緒にどんどん走ってしまう。

友だちのうちをさがすだけなのに映画はここまで楽しくなれる。暗くなると心細い。友だちのことが気がかりで夜も落ち着かない。

きみが探していたのは…

>>続きを読む
tea
-
大人めちゃ冷たいなと思ってたけどメタファーだったんだ
maimai
-


アッバス・キアロスタミ監督出世作?

「黄桃の味」が良かったので気になって見てみました。舞台はイラン。少年アハマッドが、間違って持って帰ってきた友達のノートを家まで返しに行くというお話。




>>続きを読む
みんなもっと話聞いてあげてよー!😣
主人公の表情が良い◎

前にシアターキノの方がオススメに選んでいた1本で配信終了間近で鑑賞。
この国の大人は子どもに対して絶対の厳しさで子どもはおとなしくて見ててストレス感じてしまった…やさしい子だね。無事に乗り越えられて…

>>続きを読む
4.5

『トラベラー』と同じく「許されない冒険」に出かける少年の話。これも主人公の顔が良いし、老人と路地裏を歩いていく数カットが堪らない。

入り組んだ住宅地内で不意に見せる縦構図、老人が出てくる瞬間ロング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事