不条理な大人たち、知らない町を歩く不安、ざわざわした夜の雰囲気など、子供の視点から見た世界の描き方が秀逸。ラストもかわいらしい。
一方で、少年の視線がその場に存在しないはずの、祖父のありがたーいお…
間違えて持って帰ってしまった友達のノートを返しに行くだけのシンプルなお話なのに、大人の子供への無関心さとか、そのくせ、大人の言うことを無理やり聞かそうとする大人のエゴといったイヤーな部分と、それに染…
>>続きを読む実はキアロスタミは未履修で、数年前のあまりよろしくない報道から今後観ることもないかと思っていたがU-NEXTでの配信期限が近いのと、先日鑑賞した『キムズビデオ』でもフィーチャーされていたのでいくつか…
>>続きを読む映画がめちゃくちゃうまい。学校から帰宅後のカメラワークが完璧。ワンショットの長さが自然に長くて、建物の構造に合わせて上階に行くタイミングで引きの画を出してきて、とにかくすっきりしてる。この映画といえ…
>>続きを読む子どもにも面子があるのよ。
これは、多くの先生・保護者が忘れがちなこと。
子どもの面子を潰す様なことは絶対にしちゃいけないの。敬意を持って、大人と同様に接するのよ。
作中で印象的に出てくる「ド…
再見
キアロスタミ作品のお母さんは洗濯をしている。
子供は走る。
老人は世界を見つめている。
大人の都合と子供の視点
大人たちが自分勝手過ぎて笑える。
綺麗な終わりかた。
主演の子が愛らしくて、兎に…
(C)1987 KANOON