「一回、二回までは許そう、だが三度目はお仕置きだ!」友達のネマツァデは先生からの言いつけを既に三回破っていて後はない、、(宿題をノートでなく別の紙に書いてしまった)次やろうものなら退学処分を受けてし…
>>続きを読む大好きな監督
アッバス・キアロスタミ監督
『ジグザグ道三部作』第一弾
順番としては
友だちのうちはどこ?→
そして人生はつづく→
オリーブの林をぬけて
この順序でみるのがマスト
順番違うと作品の良…
ストーリーは非常にシンプルで
友達のノートを間違えて持って帰ってきてしまった主人公が
隣村の友達の家にまでノートを返しに行こうとする、
ただそれだけ。
本作は一切モノローグや説明がない。
モノローグ…
あんた!!!
あったかいミルクに蜂蜜たっぷり入れてあげるからここで思うまま話をしよ!!
あんたたちまとめてみんな毛布にくるまってお昼寝しよ!!!
(黄桃の味大好き、この監督のだったのか)
(子供が子…
たくさんの動物たちと土壁の有機的な曲線を彩る植物が美しい。
入り組んでいて土地と建物の間に明確な区別の無いようにも見えるイランの田舎を少年が冒険する。根本はシンプルなストーリーだが、二人のおじいさん…
25-203-56
U-NEXT
大人がくそで、もっと子供を尊重せなあかん。ひどい。というイチイチを、端正な映像と筆致で描き出した大人ファック映画。マジでイラつくわーあの大人ら。でも音楽とかそういっ…
あらすじだけ見て面白いんかこれ?と思いながら見ました
大人が子供の話をロクに聞かないのは万国共通なんだなあと思う反面
街並みは相当異国感があって良い👌
この映画もストーリーを追うだけだとつまらない…
最後が粋な演出。
なぜあそこまで来てノートを渡さなかったのか、宿題をやってあげたのか。子供の行動の裏にあるものをきちんと考えてあげるべきだなとつくづく思う。
お花でわかる素敵な演出だけど、それでチャ…
(C)1987 KANOON