闇の列車、光の旅に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『闇の列車、光の旅』に投稿された感想・評価

akubi

akubiの感想・評価

-

おれのシマだとかギャングだとか、バカみたい。

でもそれに気づいてしまったら、世界が地獄にまた変わってしまうから。
必死で自分たちの 器 を護ろうとする。

一生消えない偽物の涙なんて刻んでしまった…

>>続きを読む
ZAKK

ZAKKの感想・評価

3.5

期待通りの素晴らしい作品だった。組織を裏切ったギャングの若者と家族と国境を越える少女の逃避行を描いたロードムービー。メキシコって怖いな、ギャングってほんと怖いな、なんか切ない。とにかくよくできた映画…

>>続きを読む
日本に住む自分たちには考えられないような事。
ここまでの事じゃなかったとしても、それに近い事が日常的におこってると思うと日本に生まれて良かったと思う。
Masato

Masatoの感想・評価

4.5


今のアメリカを語る上で欠かせない作品

自由の国アメリカへと渡る3人の家族と、仲間を殺し追われる身となった元ギャングの青年の過酷な旅を描いたスリラー・ロードムービー。

誰もが見て思うのは、これは…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.7

キャリー・ジョージ・フクナガの初長編映画。
メキシコから北上する列車の屋根に乗ってアメリカを目指すホンジュラスの少女と、命を狙われて逃走するギャングの青年の話がメインですが、2人の個人的な話にという…

>>続きを読む

キャリー・ジョージ・フクナガの長編映画デビュー作ということで鑑賞。

ギャングを抜けようとする青年、ギャングに認められようとする少年、国を脱出して移民になる少女、どの立場でも生きるのが大変な中米の現…

>>続きを読む
中米の現実、凄まじい。思わず口あんぐり。ロードムービーとしても優秀でした。

ホンジュラスの少女とメキシコギャングの青年が希望を求めアメリカを目指すロードムービー

元々は電車でホンジュラス移民からカツアゲするのがカスペルの目的だったんだけど、彼の優しさがいい意味でも悪い意味…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テグシガルパ (Tegucigalpa) というホンジュラスに娘、サイラをアメリカのニュージャージーから迎えに来た(?)父親。サイラは父親とおじさんと一緒にグアテマラを通ってメキシコへ。メキシコのレ…

>>続きを読む
チャノ

チャノの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

感動的なロードムービーにつられ鑑賞したが感動の意味が違ったようだ。
勝手に実話を基にしているかと思いきや
実際に問題になっているギャングや不法移民の厳しさを
リアルに描いた内容だった。
少女サイラは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事