お風呂場に懐かしのサンリオキャラ、タキシードサムのおもちゃ。
イッセー尾形、歌う。
「映画によって3倍の人生を歩めるようになった」
どうしよう…めっさ長く感じた。
控えめに言って、一生終わらないのか…
20250809
恐るべき画面コントロール。余分な編集のない上品な長回し、小津を現代的にしたようなクローズアップのない引きの画、ガラスの反射を使った多重露光的なショット……は健在だが、本作は場面…
思春期の男の子からその家族の変化と絆を描く群像劇。
真実の半分、初めての恐怖。
性別や年齢を越え、冠婚葬祭、喜怒哀楽、人生とは何かに至る哲学的メッセージ。
見えないものを映すエドワード・ヤン監督の…
「見たことがないものを見せるようになりたい」ヤンヤンのお手紙の通り、この映画には映画に求めることが詰まっている。何か分からないもの、自分では観られないものを撮ること・描くこと(後ろ姿や鏡越しの自分)…
>>続きを読む