クレイマー、クレイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

クレイマー、クレイマー1979年製作の映画)

Kramer vs. Kramer

上映日:1980年04月05日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 父子の絆が描かれており、感動的である。
  • 母親と父親、それぞれの愛情が描かれており、家族愛が強く感じられる。
  • フレンチトーストのシーンが印象的で、父子の時間を表現している。
  • 裁判のシーンが辛かったが、現実としてもあり得ることである。
  • 男同士の愛情表現が描かれており、等身大の人間たちが登場する。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

cosmos
4.8

両親が離婚していた子供の視点から見たことと、子供を持った現在の親の視点では感じるものが違う。

原題にある『vs』にまた切なさを感じる。
戦いの後に分かり合えたとしても元の形に戻ることはないのだろう…

>>続きを読む
みお
3.8
主人公の一挙一動が大胆すぎてツボだった
あ
4.8
色々考えされられる映画だった。
最初は全然ダメダメだったりだけど父親として成長してくのがすごいすき
あとフレンチトースト食べたくなってきた
4.0

離婚を悪いことだとは思わないし離婚するべき状況もあるけれど、子どもがいて両親に懐いているならできるだけ避けるべき選択肢だと改めて思った
仕事人間のダスティンホフマンが子煩悩な父親になっていく様は、心…

>>続きを読む
miku
4.3
ダスティン ホフマンのあの目からビリーへの愛おしさが伝わってくる演技で世界に入り込めた
小さい頃に父親に1番好きな映画なんだよと教えてもらっていつか観ようと思ってたんだけど、観てみてめちゃくちゃ意外だった…
mksis
4.7

原題は『Kramer vs. Kramer』だが、邦題ではvs.が抜け落ちているためタイトルからは何の話かわからなくなっている。仕事人間で妻と子供をそっちのけにした夫(ダスティン•ホフマン)と、家事…

>>続きを読む
記録
ずっとみたかった作品
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良い作品

すれ違った夫婦がよりを戻すまでのほんわかファミリーストーリーかと思ってたらそんなことなくて、もっと現実的で社会派なお話しだった

恐らく製作当時のアメリカで社会問題になっていたで…

>>続きを読む

初めて観たのは30年くらい前。

現在の皇太子妃である雅子さまが好きな映画と仰ってたと知って、さぞかしいい映画だろうと思って観たのだった。

ヒューマンドラマなのに、最初から釘付けになる、二度三度と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事