1958年製作の市村崑監督作品で、あの三島由紀夫の傑作「金閣寺」の映画化。
まずは、これだけ古い作品なのに、映像がDVDでも十分に美しくて驚いた。やはりフィルムで撮影された作品って綺麗なんだなあ。…
なぜ彼は「炎上」させたか?
「太陽が眩しかったから」よろしく「美しかったから」なのか?
彼は黙秘する。何も話さない。
ラストカットのありふれた死。
美しい寺はどこにでもあり、彼の犯罪も誰でもできるこ…
原作未読。
めちゃくちゃ面白かった。
100分満たない映画はやっぱおもろい。
市川雷蔵は27歳位の頃かな?
壊れていく純心が似合う雰囲気ですごい。
仲代達也は老けすぎだろ〜とか思ったけど
市川雷…
原作読了後に鑑賞
初 市川崑作品
顔だけ写して背景が変わるシーン。
純文学の心の内に内に入っていく文字の世界を映像表現ではこうやるのかと感動しました。
端折られてた部分も多々ありましたが綺麗に纏ま…
原作:三島由紀夫「金閣寺」
苦悩する雷様、暴走して放火。
炎にまみれた驟閣寺を前に、仏の裁きや...とぽつり呟く老師。
国宝焼いても7年の罪かぁ。
冒頭で全て架空のものとされているけれど、50…
暗黒迷画座 第202回SP
いつも1週間に1回の更新を楽しみにしているYouTubeの「暗黒迷画座」
芸人の居島一平さんと活弁士の坂本頼光さんお2人で1本の映画を紹介する番組
200回記念とい…
2025年7月12日
映画 #炎上 (1958年)鑑賞
#三島由紀夫 作 #金閣寺 の映画化
金閣寺の住職からやめてほしいとクレームが入り、京都の仏教界も反対し、今後大映には時代劇の撮影はさせな…