ソナチネの作品情報・感想・評価・動画配信

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

初心者百六十二作品目!!!

【概要】
「その男、凶暴につき」に続き北野武映画をチョイス!

【感想】
重さ、冷たさ、「キタノブルー」を存分に味わえる夏のヤクザ映画。

全体的な物悲しさは「その男、…

>>続きを読む

何も起こらないあいだの時間というのは尊いのです。石垣島のひとときの幸福が最高すぎて何度観てもいい。武もまじでかっこいい。武たちやくざはのし上がってやろうとか、大きな欲望があるわけではなく、基本的には…

>>続きを読む
eye
3.7

"ソナチネ" (1993)

>あんまり死ぬの怖がってるとな、死にたくなっちゃうんだよ

北野武 演じる ヤクザの組長 村川のセリフ

痺れた、、、

生の本能に対して自ら死に向かっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

大杉漣追悼上映
北野武監督作品2本立てのうちの1本。
バイオレンス映画が苦手なため敬遠していたけど、
大杉漣見たさに鑑賞。
1983年のものだから、35年前。
ビートたけしも大杉漣も
勝村政信も寺島…

>>続きを読む

大杉漣さん追悼の意を込めて10年ぶりに鑑賞。

最低限のヤクザ映画的展開を保ちながら、独特のカットと照明効果の繋げ方をしてキタノブルーと呼ばれる映像スタイルを世に知らしめた一本。
そして故人の出世作…

>>続きを読む
2025/8/11(月)
at自室
魅せ方が素晴らしい。

ヤクザの暇潰しを見せることによって、感情移入をさせてくる。
浪人
4.6

突如として始まる銃撃シーンが好きなのよ ギャング映画最高!

初めから終わりまでキュッとまとまっていて、中盤の沖縄厭世シーンに力を入れることでラストも活きてくる、構成の完成度がとても高い作品 約90…

>>続きを読む
cc
3.9

北野武って今の私じゃんと思った作品。

全体的に深夜のドラッグストアみたいなテンションで良かった。特にスナックでの撃ち合いのシーン。

あと、ノアールというのかわからないけど、影とか光とかの陰陽が所…

>>続きを読む
虫
4.5
個人的に『熱帯楽園倶楽部』や『ザ・ビーチ』と共通するよさがあるが、そのなかでも最高峰の作品。

あなたにおすすめの記事