ジョニーは戦場へ行ったに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ジョニーは戦場へ行った」に投稿された感想・評価

hi

hiの感想・評価

3.4
「あなた方の職業が彼を生んだ」
ものすごいメッセージ性だ。ど直球の反戦のメッセージ。

ドナルド・サザーランド演じる“キリスト”との虚な対話が好きだ。

原作は、第一次世界大戦で両手、両足、耳、眼、口を失い戦後15年近く生き続けたイギリス将校が実在したという実話をヒントに、後に赤狩りでハリウッドを追われたダルトン・トランボが1939年に発表し発禁にな…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.4

 この作品は、Metallicaの1988年のアルバム「...And Justice for All」に収録された「One」(現在のライブでも必ず演奏される名曲)の元ネタであり、ミュージック・ビデオ…

>>続きを読む

 30年くらい前に民放の深夜放送で観たが、あまりに辛くて途中で断念。それ以来気になっていたけれど、今回wowowで放送して、やっと観ることができた。
 大佐は今後の研究材料のために生かしておくんだ。…

>>続きを読む

よくこんな作品を作ったな
反戦メッセージがすごいのなんの

白黒とカラーの使い分け、モールス信号、
戦争映画はいろいろあるけど表に出ていないひどい犠牲を負った人々の思いをこんな形で表現するなんて

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

3.7
ラスト、辛かった、、怖かった、、。
カラーとモノクロで減り張りがあって、
面白味もあって飽きずに見れた。
 

多分子供の頃に観たのが最初
その時の感動は半端なかった。
寝ても覚めても、という感じ。
原作も買い、読んだ。

その後何度か機会があり観る度に感動が薄れ、最後は反戦のプロパガンダ映画の様に思えて熱量…

>>続きを読む
syj

syjの感想・評価

3.5

手足と、触感以外の四感を失った男が幻想と現実を行き来するお話。
自身が死を望んでも死ねない状況がどれほど地獄であるかを強烈に描いている。
意識があるがこれを生きていると言えるのか、もし自分だったらと…

>>続きを読む
yanachan

yanachanの感想・評価

4.0
ワード:
恋人カリーン
腕脚顔なし
釣竿
看護師
Merry Christmas
見せ物
モールス信号
殺してくれ
hide

hideの感想・評価

4.0
小学生の頃、怖すぎて見れなかった映画。年寄りの政治で、若者が死ぬ。人が作った兵器で、障害者が量産される。強烈な反戦映画。名画は古びない。このメッセージは、今の時代にも届く。

あなたにおすすめの記事